見出し画像

映画「サンセット・サンライズ」の聖地?|気仙沼市で最も人気な海水浴スポット・小田の浜海水浴場の周辺を歩いて見る

話は遡ること数ヶ月前。ぬま大学第10期の期間中に行われたコーディネーターとの面談のときのことである。

来月、2025年1月から放映が始まる気仙沼市を舞台にした菅田将暉主演の映画「サンセット・サンライズ」について、筆者はコーディネーターのT・I氏と話し合っていた。


広告です


話し合いの具体的な内容は伏せるが、その中で映画「サンセット・サンライズ」の撮影で利用された場所について話が及んだ。T・I氏が言うには、どうも青年会議所のとある人物が詳しいことを知っているという。

そこで先月、2024年11月19日に青年会議所主催の異業種交流会に参加し、情報を持っているとされるK・K氏に『問おう、貴方が「サンセット・サンライズ」の舞台となった空き家のマスターか』とはさすがに言わなかったが、舞台となった場所(空き家)について教えてもらった。

どうやら、一軒は売却済みで私有地となっているとのこと。だが、もう一軒についてはゲストハウスであるため確認しに行けるのでないかと情報を得た。というわけで、2024年12月7日、大島を訪れた。大島を訪れたのは、ぬま大学の講義を受講した日以来である。

ちなみに私有地となっている空き家については、大島ではなく唐桑にあるそうだ。「サンセット・サンライズ」と唐桑町は原作のイメージに合う。読みながら唐桑町を想像しており、その想像はあながち外れていなかったようだ。

キッチン・花Fe HATOBAでコストパフォーマンス最高のおでんをいただく〜寒風の厳しい一日を添えて〜

映画「サンセット・サンライズ」の舞台を見に行く前に、昼食を取ろうと大島ウェルカムターミナルを訪れ、HATOBAに入った。

店内に入ったのは、以前「伊豆の踊子」を読んだとき以来である。

ゆず味噌おでん
和セット(ほうじ茶)
ソフトクリーム

ゆず味噌おでんが300円と驚愕の安さで驚いた。ゆずの風味を感じられる味噌とちくわ・こんにゃく・卵の取り合わせが絶妙で、満足度が高い。コストパフォーマンスの良さは抜群だった。寒風の厳しい一日だったため、体を温めるにもとても良い一皿だった。

そんな寒風の厳しい一日にあって、おでんで体を温めた後に食したのが和セットの冷である。なぜ温を選ばなかったのか自分自身に問いたいほどには分からないが、程良い冷たさで美味だった。白玉のツルッとした食感に甘過ぎないあんこの組み合わせが良い。口当たりの良いほうじ茶が、また良かった。

そしてソフトクリームである。HATOBAのソフトクリームは、とても美味しいと評判の品だ。気仙沼市を訪れる度にRSTのソフトクリームを食している筆者だが、ほんのりと浮気しそうになる美味しさである。

微細なソフトクリームの味の違いが分かるほどに繊細な舌を持っているわけでないが、それでもHATOBAのソフトクリームはとても美味しく、大島を訪れる際には確実に食べたいと感じさせられる。読者にもぜひ一度食べて欲しい。


※ふるさと納税の広告です。ぜひ気仙沼市を応援しましょう!


気仙沼市で最も人を集める海水浴スポット・小田の浜海水浴場から映画「サンセット・サンライズ」の聖地と目される場所を目指す

映画「サンセット・サンライズ」の舞台を見るべく訪れたのは、気仙沼市で最も人気の高い海水浴場・小田の浜海水浴場である。恐らく3〜5年振りくらいに訪れた(そんな気がする)。

ここから先は

1,313字 / 15画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

皆様のサポートのお陰で運営を続けられております。今後もぜひサポートをいただけますようお願い申し上げます。