![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828799/rectangle_large_type_2_b0bde661206b320e64ffedb6cf9a647b.jpg?width=1200)
あっつい。ここにもたくさんのドラマがあるなぁ
今日は誰にも邪魔されずに逃避行!
とはいえ、チャリ圏内の緑地公園。
ゴミの山だった堆積場が博覧会会場になり、30年以上経過の鶴見緑地なう。
たくさんのどんぐり拾って歩いた歩いた。
ただ今、頂上のベンチ。
あっつい。
焼けるで、これ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828983/picture_pc_ef74e90ac8d2c1dae6f871896d1ff27c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828985/picture_pc_db334f9aded066d75374f3faefca577c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828984/picture_pc_3f735abe92de5357e895a6b6403c453c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828987/picture_pc_e346f76e8f1206bd3a46d14921eae41c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828988/picture_pc_e5f6b37c24559fdc03013e48c9d87c1a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828989/picture_pc_5b9d6e0d3255169f08e7f94d4f4f83c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828991/picture_pc_a82d9f0a909e239dcdcd9b7b83e91fff.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828993/picture_pc_bd3eafb4daec1549e6a755832f7fcc1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119828992/picture_pc_33391b3666c426a4df7d08a947af1eb3.jpg?width=1200)
万博は、長女がお腹の中にいる時に開催させてた。33なったんやかな?娘さん。
喧嘩してからめっきり遠のいたわ。
それでいい。
いつまでも親に引っ付いてなくて、いい。
寂しくないの?
うん、どちらかと言うと寂しくも何ともないわ(笑)
正直にね。
離れるためには「ストレス」が必要なんやろね。
そもそも「動物」としたら、生き延びるためには「敵」やもんね😆
自分の人生、いきろ。
そんな感じかなー。
面倒見てもらおうとか思ってたら、ややこしく本心隠して「あわよくば」を隠して、付き合っていかなあかんやろねー。
体が動くうちに「自分の整理」しとこ😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119829446/picture_pc_d305bc24af3bcca12bbb18922fa96fd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119829445/picture_pc_ace5bad3d1923000d83b462498f0c6fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119829473/picture_pc_68cccd97be97ff363b696933d66bf935.png?width=1200)
登ってくる途中にたくさんの人がそれぞれ過ごしている。
家の中に入ってたら見えないけど、ここは扉のない空間。
みんなそれぞれの人生のドラマを展開してきて、今ここにいるんだなぁってさ。
いま、隣に工事関係者?が昔からここはゴミの山でねと説明してるわ。
あ?
ここゴミ堆積して山にする前はなんだったんやろか?
小さい頃からそんな風になってたから知らんわー。
さ、風車んとこ行って帰るか😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119829773/picture_pc_d67f6c6e8a9a84266458fc9797f78d48.jpg?width=1200)