
生まれ直し。何回目かな?(笑)
実際の誕生日に生まれ直せたなんてすげーなわたし!
ADHDをあっかるく告白してるのね、わたし。
全然幸せなんだよ。
けどね、返ってくるエネルギーがね
むにょむにょーってしてて、
「、、、、」なのさ(笑)
わたしは「もー超ハッピー!」で話してるんやけど、なんで?
そんな風に思ってた。
夜になって、たまたま長女がAmazonの荷物取りに帰ってきたのね。
で、そんな反応なのよーって言って、もしかして「困られてるわてし?」と聞くと、
うん、多分どう対応していいかわからんのんやと思うでー
って。
あーそーかー
わたしら、やっぱり「人をそのまま受け止められる性質」を持ってるんやなー
なんせ、障害があろーがなかろーが、その人はその人って感じて特になんも思わへんもんな(笑)
めっちゃノーボーダー。
世の中、偏見だらけやね。
へー
あらまぁ
そーなんやね。
わたしに何かできることある?
大体のことはこの返答で🆗。
まぁ
へーの部分はほーでもいいし。
とにかく、聞き方と言い方と。
無関心に発言したら、さよならーの世界や(笑)
何が言いたいかと言うと
まず、受け止めるってことかな。
言われてることがわからへんのに、自分の価値観で捌かないことやね。
さばくから、どーにかせなあかんって、よくわからん、相手には不必要なアドバイスになったりする。
もー
悟ったで(笑)
今日はほんまにのんびりして
ハンモックで読書。
素敵な休日や❤️

で、おかーさん手作りりんごの米粉ケーキ持って帰りはりました。

テキトーケーキ。
美味いでー❤️