![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118525391/rectangle_large_type_2_409a75c892423b28f60712bd487e413a.jpg?width=1200)
このひと月を振り返ってみた。この夢から醒めるために。。。
寒っ。
こないだまで暑っていうて文句言いまくってたのに。
人間はほんまに勝手な生き物や。
昨日、楽しく洋服買いに行ったうずまき🌀です。
ぴったりしてくれるおパンツがいい感じで機嫌よしです(笑)
そう。
自分との向き合いの方向が変わってからひと月。
☟の記事がそのスタート。
上手いこと書いてますわ(笑)
実際、この違和感たちがめっちゃ活躍します。
色々と、お試しな現象が現れます。
でも、そのズレは結構早めに修正できるようになったね。
キリが晴れるとかいう表現使ってたけど、それすら刷り込みやね。
そもそもキリもなんもないのよ。
自分がいなければ世界もない。
依存先は地球でもなく、宇宙でもなく
自分
なんだと。
自分がいることを確認できるのは他者がいるから。
その他者も自分だから(笑)
そもそも自分なんてないのと同じ。
禅問答みたいになっていくやん笑
で、茶番劇ってなんやろうってググったらね。
茶番劇とは、底の見えすいた、ばかばかしい行為や振る舞い。
やと!
なんてこった!
そこの見え透いた馬鹿馬鹿しい行為!!!
やってました。
あ、今もきっと。
大爆笑やん😆
ほな!
お茶啜りながら
売れない役者は馬鹿馬鹿しい劇場を開幕しまーす(笑)