見出し画像

豊かな暮らしとは。

今日でウォーキング開始より1週間が経った。
7日の中で1日は「商店街歩き」としたが、毎日40分の「自分のための時間」を確保できている。

平日の歩く時間、大体の人は通勤だったり通学だ。
そんななかを「ただ歩く人」は「わざわざ」だ。

余裕があるからか?
そうか、わたしはもう「ファイヤー」した人と認識すればいいのかwww

この「わざわざ」をしばし考えてみた。
わざわざやってることをわたしは「すべてダメなこと」と認識していたかもしれないのだ。

だって、余計なことでしょう?わざわざすることって!!

そんな風に思い込んでいた。


でもね、、、、、
よーく考えたらそんな「余計な事」していられるってことは

余裕があって、豊かなことじゃないのか?

って思えたのだ。


全てはわたしの解釈次第。

自分の生きてきた過去や今あることすらも
すべて「否定的に捉える」癖がある。

なぜか、常に「もっと良くなる方法」を検索している。

自分の全てを肯定しないようなシステムになっているかのようにwww


なんだこれ(笑)

あっさりと肯定してしまえばいいだけなのにね(笑)


次を求めることは当たり前のこと。
生きてるんだから、生きるために必要なこと。

どこのだれかの言葉にふらふらと影響されては
あちらこちらへクラゲのように。

クラゲに失礼!!

あっさり工程。
全ては自分の解釈。
どうとでもなる。
こんなことぐちゃぐちゃ言ってることじたい、
暇で、豊かな余計な事じゃない(笑)


やっぱりアレだ。

自分と戦わないことだね(笑)


いいなと思ったら応援しよう!