![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108980299/rectangle_large_type_2_f977815c7b4ede1e1cd3c2ebc0bb6acb.jpg?width=1200)
#03 糠堆肥の続報!AI先生に聞いてみた!
もーさ
ハエが🪰嫌すぎて嫌すぎて!!
なんせ、わんこの耳に寄生したりするんよ。
環境悪なん。。。
宇宙規模
地球規模てみたら、なんてことない
うちらとおんなじ分解作業してるだけなんやけど、うずまき規模でみたら、やっぱり嫌やねん😆
何回嫌言うねんなー😆
で、AI先生にこんなん使うんだ嫌いやけど、聞いてみたんね。
クソ忙しいけど笑
(zoomミーティング中にいじってたなんて内緒やで🤫)
で、糠堆肥の作り方とハエよけの方法と入れてみたわけ!
2. 発酵が進んだ堆肥には、酸系の臭いが漂い、ハエを寄せつけません。
3. 堆肥の表面を常に乾燥させて保護します。堆肥の表面が濡れたまま放置すると、ハエの卵が生き残りやすくなります
1.はないよ。
転載しない。
酸性の臭いってなんやねん!と思いつつ。
ミーティング終わって、現場から逃走じゃー!って知り合いのカフェにケーキ食べにいこーとでたら、、、
朝、たかってたハエどこ????どこ?
なってた!
びっくり!!!
んで、近くに寄って嗅いでみたら!
酸っぱい臭いするねん!!!
へーーーーへーーーーへーーーー🐍
まじか!
この匂いが嫌いなんや、ハエ!
ってか、他の虫もおらんなってたんよ。
ほーーーほーーーほーーーホケキョ😯
んで、開けて計ったら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108980189/picture_pc_0c25a95d62e5c91e8fb72792a9965daa.jpg?width=1200)
58°くらいのあっちっち🔥
おもろいねー!
なんか発見した気分よ💡