外側の価値観は無価値よ(笑)
この歌の菅田将暉氏、惚れたわあ
歌詞も最高。
次女がねこう言ってことが頭に貼り付いている。
イラっとすること?
あー、自分にイラつくことはある。
そんで、自分に「きしょ(気持ち悪い)」って思って、終わり。
なんと、イサギのよいこと。
なんでも、どんなことでも「自分が悪い」って思うんだって。
これを聞いた時は、うそーん、無理やーって思った。
本のひと月ほど前のこと。
で、今、外側の価値観で出来上がったメンヘラな自分を見つけてから、この頭の中で張り付いたこの言葉の意味が少しづつわかりかけてきた。
「自分の生存に価値がある・なしが、存在しない」と腑に落ちたら、自分をくだらなく責めなくなった(笑)
シンデレラコンプレックスっていうのかな?
勝手に悲劇のヒロインになって「よよよー」ってシナを作ってハンカチ咥えるみたいになっていた自分が見えたからだ。
わざわざ自分の頭の中にそんな自分を作り上げて世の中で自分が一番可哀想な存在なんだって悲しむ。
それを終了できたのは「外側の価値観」を見つけられたから。自分に感謝笑
「自分が悪い」ねんという次女の話しも「いやーそうだよね」って理解できた。
ら、なんと今までのことが恥ずかしく思えて、穴があったら入りたい心境でソワソワした自分が現れて笑えた。
でね、一昨日の遠出のドライブ中に夫しにわたしが今行き着いた価値観の話し聞いて〜って話したわけ。
すると夫氏。
そもそもその価値観ってが分からん。
価値なんて誰かが勝手につけるもんで、自分が自分を価値があるとかないとかするもんではないやろ。
ただ生きてるだけで、価値があってもなくても生きてるやん。
そうなんですよね。
死ぬまで生きてるってことで、生きてるから価値があって、価値がなくなったから死ぬでもなく、価値は死んだ後でついてくるってことなんだよね。
そもそも知っていたことを改めてかんがえ、大切な人と論じる。
意見が違ったとしても、その人と「思ったこと」を伝え合うこと,・これがなんと心地よいか。
で、タイトルの「外側の価値観」と、「存在価値」と分けて考えられて、存在に価値なんてないんだと腑に落ちたことから、また違った感覚になったわけで、混同しちゃってメンヘラやってたという告白でした笑
私なんて、、、
生まれてきてはいけなかったんだ
生きている理由がない
生きてることがしんどくて
毎日なんで繰り返すんだ
またあさがきてしまった
そんな風に頭の中ぐるぐるしてるひとは
ここ分割できたらいいかもよー。
こんなの何?
ばっかじゃない?
って思う人は読まないでくださいね笑
全く違う世界に住んでるか、
完全に心の奥底にしまい込んで感じないようにしているかですね。
もし、ざわざわとか感じたならばその感覚は自分と向き合うチャンスだぜ🌟