![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126398998/rectangle_large_type_2_5696bc3d4de976461e2bdd485c84ac98.jpg?width=1200)
今年のテーマ「浮く」。なんでじゃろね?😆
はあ🤩
グジグジも、もー飽きたな😤😆
楽しんだ。
うん、グジグジウジウジも結構に
楽しんだ😆
それはそれで、後ろ向きな面白さってのがあって、、、(あるのか?😆)。
特に未来についてもビジョン描いてなくて。
今に必死だったな。
そりゃそーだよ。
地に足とか言うよりも
地べた這いつくばってたよ。
そーだよ。
まーゆーて
それがデフォルトじゃね?
んでさ😆
今朝「浮く」が今年のテーマ?
出た言葉だったのね。
跳ぶ
動く
ときて、浮く。
なんじゃろー?と考えてて
あーそーかっ、て、今見えた。
こんなのんびりしてる年始初めてかもなぁ。
昨日は大変怖かったけども。
全くもって
カレンダーに支配されずにイメージ出来てる。
ま、人間社会にいるから「予定」という誰かとの約束はあれど、そんなことは誰かに任せておきましょうか😆
羽根を背中にくっつけて飛ぶのとはまた違ったイメージなのだよ「浮く」って😆
よく分からん(笑)
地震のせいか?
昨日はご近所さんとご挨拶がいっぱいあった。
みんな外に出てたからかな。
買い出しに出掛けるタイミングで、娘達と歩きで出掛けることも、あーそいえば初めてかもね。
まーこの10年で初めてのことが、色々起きた。
ごちゃごちゃ言ってないで、2024年すぐに浮いてしまおうぞ😆
浮くってなんだ?まだ良く分かってないけども。
やっぱり、自分の奥底をないがしろにしてるみたいなんで😆
炙り出すかのよーに、浮かしていこうかの笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126398515/picture_pc_afbcb6dcdd135c212e0de7eba7c77042.jpg?width=1200)
ライフラインが止まっても、この10年貯めて来た「薪」はある。
時計型の薪ストーブをなんとか駆使可能。
コンポストトイレも作った!
あとは、
水があれば!なのだがなぁ。。
うちは、わんこがいるからね。
避難出来ない。
うちらは、何があってもここにいることを選択するから。
長ーい期間でのんびりとなんとか生きていけること考えてきたわ。
どっちにしろ
死ぬから。
それまで生きていよう。
豆腐のように。
意味はない😆