見出し画像

【おためし】釋尼妙公公子 13/94P

家系図

父方
 二〇一七年十月 1の死去
ーー試し読みはここまでーー
 二〇二二年 一月 読書
 二〇二三年 十月 1の七回忌
          2の三十三回忌
          34を発見
 二〇二四年 一月 5の死去
 二〇二四年 二月 5の遺品整理
 二〇二四年 三月 5の四十九日  
          6の死去
 二〇二四年 六月 7の死去
          8の誕生
 二〇二四年 七月 5の初盆

母方
 
二〇〇六年 七月 1の死去
 二〇一〇年 八月 23の畑
 二〇一一年 十月 4の誕生
 二〇二一年十二月 大集合  
 二〇二三年十二月 45とタカノ
 二〇二四年 六月 67の結婚
 二〇二四年 七月 23の介護
          居候の8

編集後記

二〇一七年十月 1の死去

「亡くなった」 明日に飛んでけ 大分に 受験対策 どころじゃないね

すみません 第一志望 なんかより 大事なことが あるみたいです

絵ばっかり 究めた年に 描く顔 あなたの晩年 いい笑顔です

高校の スカートべとり カラフルで 恥ずかしいから 中学の履け

エミレーツ 上回る空 出汁薫る ソラシドエアの アゴユズスープ

これ別府? どこで葬儀か 見えないや 雨がバタバタ 湯煙消えた

下見しよ 俗名前を トコトコと 浄土真宗本願寺派か

あっけない ひとりあの家 住めんのや 腰を支える 二人の息子

白驟雨 柳がしなり 地で折れる 余生は料理 する気が起きん

統計学 祖父の教鞭 教科書に 棺に入れる 現役時代

教授なの? わたしはなにも 知れないの 白髪ではない 集合写真

顔飾る 「わしも似顔絵描いてくれんか」 生前依頼 期限は死まで

残る父 出て来ない祖父 止んだ雨 骨になったら 出て来れますか

取り皿の 親のおかずも 食べ尽くす 喋り尽くして 聴きたい前史

ピン刺せず グーグルマップ 墓の位置 建築事務所 代わりになれ

墓場から 飢えるジョイフル ハンバーグ 小学生の 皿はからっぽ

ああ立派 数年前に 建て替えた 祖父が最初に 納骨される

墓を建て 学を教えた 彼の名は 真教院と 受け賜った

座椅子から 空と瓦を 眺めては 「今中学か? ああ早いのう」 

薄白く シミも浮き出た 頭では わたしの名前 汗で流れる


ーーここから先はーー

イベント会場で!



いいなと思ったら応援しよう!