既に/これから 働く あなたへ 読んで欲しい本 #転職20 #朝渋 #グラレコ 付き🖌
4/7に#朝渋 で開催された村上 臣さんの「転職2.0」の振り返りnoteです♪
当日のグラレコ▼
村上 臣さん『転職2.0』
「転職2.0」は転職の方法論ではなく、これからの時代の正しい転職の価値観、自分のキャリアに対する考え方をアップデートする本です!すぐに転職する予定がない人もこれからの自分のキャリアを築く上で重要な考えがのっています。正直…新入社員……、大学生…いや!若ければ若いほどこの本を読んで欲しい!
❁❁❁
働き方大変革期!
ちょっと前までは終身雇用制度で老後まで会社に支えてもらえていた一方、時間労働や、異動や転勤含めて指示に従うことを求められていました。
しかし現在終身雇用制度が破綻し、現在ではキャリア形成を自分で作っていく時代になっています!
❁❁❁
「株式会社σ(゚∀゚ )オレ!」という意識で自分の時価総額を上げていく
新卒のときと同じくらいキャリアについて考えていますか?
キャリアを作って上で必要なのが定期的なキャリアの棚卸、職務経歴書のアップデートです。
しかし転職本を読んでただやみくもに更新するのではなく「直近のゴール設定」「自分にとっての時価総額は何か」という考えが必要です。
またその際に必要な視点が「働きがい」です。
働きがいには「やりがい」と「働きやすさ」の考え方があり、これは常に一定ではなく自分のライフプラン、ライフイベントに合わせて考えていく必要あります。
例:若いうちはがつがつ、子供ができたからゆっくりと…!
キャリアは人生をかけてつくるもの!
以前は転職を1回くらいしかすることがなかったため「失敗したら終わりだ~~~」というネガティブなイメージでしたが、現在はキャリアをつくるツールとして気軽に使っていく意識でとのことでした!
❁❁❁
タグ付け、活用のコツ
自分の希少価値を上げる意味で大切になっていくのが「タグ付け」です。
タグの上手い使い方として、
・既存に持っているタグを賞味期限前に使う
・既存のタグの掛け算で挑戦して新しいタグをGET!
HOTな新しいタグの見つけ方は、
・求人を確認
HOTなタグは、持っている人材がなかなか見つからないためたくさんの会社が求人を出しているとのことです。
・有価証券報告書を確認
❁❁❁
☀今日から出来ること
『自分のキャリアで一番大切なものを選ぶ!!💕』
まずは自分のキャリアにおいて何が大事なのかを三つ挙げてみて、一つに絞りましょう!そうすれば何をすべきかがわかるとのことです!
また日々出来ることとして
日々ちょっとずつでも勉強
時代の変化が早くなっており、昔より何かの習得すに求められる時間が短くなっているとのことです。故に日々ちょっとずつでも勉強が大切!
今やっている仕事は他でも使えるか
仕事や作業をしてるときに、その作業を抽象化したときに他の仕事で転用できるか考えてみて下さい!
インターネット上で自分の能力を使い倒す
住んでいる地域や、会社によっては保守的でまだまだこの転職2.0の考え方が浸透していない環境もあるかもしれません。しかし今はインターネットがあるので!インターネット上で自分の能力を活かしたり新しい知識経験を手に入れるチャレンジをしてみてはいかがでしょうか?
❁❁❁
かくいうわたくしRiNAも、本業では最近は新しい知識経験を手に入れにくい時期で、グラレコを挑戦したり、こうやって苦手ながらもnoteに内容をまとめたりしています。
私のキャリアで一番大切なことは「未来への価値の最大化」!
このnoteが少しでもあなたの役に立って何か未来に繋がればいいな!❀(*´▽`*)❀
それでは素敵な朝を、またね| ‹:)~❁ ハミデ
みなさんのコメントや感想お待ちしております!
素敵な文章や、需要を知りたいのでご協力よろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ
❁❁❁
※参考 本イベントのアーカイブが見たい
本イベントのアーカイブが見たい人は #朝渋 を覗いてみて下さい!入会することで過去のアーカイブを見ることが出来ます。
また朝渋では朝が楽しくなる様な活動がたくさんあるので、早起きに興味がある人も是非一か月お試し入会をしてみて下さい!
❁❁❁
※参考 当日のグラレコ動画
イベント時に作成したグラレコです!どういった話の内容だったか、流れだったか気になる方は是非参考に!
※参考 転職の大義名分得たり!国が推している!
転職といえば一昔前では「裏切者」という考え方があり、ネガティブなイメージがありました。
しかし今は国が推し進めているのです!
2030年の採用・雇用の姿として「多様化」「複線化」「流動化」が挙げられています。
多様化…様式・傾向が、さまざまに分かれること。
複線化…二つ以上平行している線。
流動化…流れ動くこと。また、移り変わること。
「goo辞書」より引用 https://www.goo.ne.jp/
※上記ツイート資料は下記リンク先の14ページより
https://www.keidanren.or.jp/policy/2020/028_gaiyo.pdf
「多様化」はよく聞くけれど「複線化」は初めて聞いたので調べたところ、「複線型採用」や「複線型人事制度」というのがあるらしいですね!
複線型採用とは
若者の募集・採用の対象を広げ、多様な人材の中から自社に合った人材を確保し、育成するという、若者の人材確保戦略
引用元:https://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/21/dl/fukusen-2009a_0003.pdf
複線型人事制度とは
近年、企業内における働く人の価値観やキャリアに対する考え方、及び人材の多様化が加速しています。そのため、多様化に合わせて働く人を主体とした人材マネジメントシステムの必要性が高まっており、その期待に応えるのが「複線型人事制度」です。
従来の画一的な人事制度に代わって、複線型人事制度では企業内に複数のキャリアコースを設定するというもので、複数の選択肢を用意することによって働く人が主体的にキャリア形成できるようになるというのが最大の特徴です。
引用元:https://www.somu-lier.jp/column/multiple-track-promotion/
転職は応募側が弱いイメージがあったけれど、だいぶ会社の考え方や制度も変わっているみたいですね!
転職のイメージや働くイメージが少しでも変わったら嬉しいです!