![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78896435/rectangle_large_type_2_7918dfccaf7ef18dde90f0cd3a8794fc.png?width=1200)
Photo by
kacchyjp
謎解き俳句的な3句と、みんなの俳句大会の告知。
どんどん当ててください!!
(分かるかどうかは人を選ぶと思います!私は3句目から分かります!)
まずは俳句として味わってください♪
答えはハッシュタグで!!
俳句は↓リンクから
お気づきの方もいるでしょうが、
「note内の俳句大会、みんなの俳句大会で勝つため」<「俳句を通して楽しんでもらうため」のうつスピです。
前回大会を終えてからも、
ずっと「3つで1つ」になるパターンをいろいろ考えているのですが(募集中!)、
思いつかなければこれを本戦にそのまま出します。
↑というつもりでしたが、
これとまた違う種類の別パターンもとりあえず1つ作り、
「今回の3句の方が俳句としては出来が良い」というのが自己評価なのですが、
みんなの俳句大会で勝つために俳句をやっている訳でもありませんし、
こちらは大会の宣伝用に記事として出します!!
というのはまぁ建前の理由で、(笑)
この句を作ったら、
早く見せたい気持ちになりましたので出します。(笑)
みんなの俳句大会の宣伝として、ハッシュタグ多めで投稿します。
みんなの俳句大会というのが、
note内で行われます。
俳句に関しては、プロの先生も審査員にいて、
私のような句はなかなか選ばれませんが、
興味のある方は 募集告知は、5月29日の予定とのこと、
↑みんなの俳句大会のアカウントをフォローしてみてはどうでしょうか。
さぁ3句です!
私なら分かりますけど、皆さんどうでしょうか。
「花は葉に」は、桜が散って葉の姿になった季語です。
俳句らしさを優先した季語選びを行いました。
多分俳句大会的には、
この句がこの時代に合わせたエースです。
ファンの方に見てほしいです。どうですか??
届かなくたって真夏の始球式
争いに無言の宇宙花は葉に
高く跳べ背面跳びはおひさまへ
いい句ですね!
ある程度大会で戦えそうな気もしますね!
俳句の感想、テーマの感想、3つで1つになるもの、お待ちしております(笑)
愛を込めて。