見出し画像

副業が進まない…。誰でもできるやる気ゼロでも成果を出す2つのテクニック

こんにちは、やる気迷子のアラフォー起業家うとです。
今日はやる気が底辺にまで落ち込んでます。
雨じゃないのにね。

ってことで本日のお題
「やる気なくても速攻で成果が出る方法」
を教えます。

マジでこの方法、強力です。
やる気なし寝たままでもいつの間にか作業が終わってます。
もうチート技です。

「やる気なんて、捨ててしまえ!」

結論、やる気とは?w

導入を見て、まさかね、そんな方法あるの?
知りたい…。

と一ミリでも思ったそこのあなた。

ビジネスで騙されて痛い目に合ったり
しょーもない講座買ったりしちゃうだろうから気をつけてね❤️

やる気がなくても爆速で成果が出る。
そんなもんあったらいいよね。
わたしも欲しいよ。

あえていうなら、習慣化しちゃえば
やる気があってもなくても
ある程度の仕事はできるようになります。

ま集中力が必要な仕事とかは厳しいけど…
中級者なら習慣化すれば
作業自体はできるようになる。

初心者さんだったらやる気ないまま成果出すのはほぼ無理。

副業でうまくいかないパターンは2つ。

初心者〜中級者さんに対してビジネスを教えて5年間。
良くも悪くもたくさんの屍を見てきました。

通例、最初の2、3ヶ月は熱量でなんとか乗り越えられることが多いです。
(ここで沈没する人はそもそもビジネスへの作業時間とか自分の姿勢を先にチェックしないといけない。楽してできるなんて誰も言ってないからね)

2つ目の壁のパターンとしては3ヶ月、4ヶ月
頑張った後にうまく行かなかった場合。
このパターンも結構多いですね。

自分の投稿がミスってたり、分析が甘かったり、そもそも売るためのメッセージがイマイチだったり、反応がなくてどんどんやる気を失ってしまう。

うん、
私もインスタの3ヶ月間相当きつかったから
気持ちはわかる。本当に。

でもさ、
初発でうまくいくことなんてそんなないってw
わかるけど自分に期待してる人が多すぎます。

お金を稼ぐというのは
そんなに簡単なことではないんです。
(SNSやってたら簡単そうに見えるが)

1日1時間半、3ヶ月やって100万稼げるなら
人生が変わるなら日本はこんなに貧乏になってないからね。

あ話が逸れたね。
やる気の話だったわ。

やる気なんてないよ、ずっとない。

までもさ、
ずっと熱々のやる気を満たすなんてのは無理なわけです。

やっぱり日常的に疲れてたり、仕事で嫌なことがあったり
睡眠時間が削ったりしたら
そもそも作業やビジネスに向き合うのがキツくなるし

雨の日なんて「今日雨だし…」が合言葉だし。

そんなときに何をしたらいいか?

私の場合はとりあえず
ぐだぐだと集中しなくてもいい作業をやります。

自分のアカウントじゃないものとかね。
流れでもできそうなもの。
AIでもできそうなもの。
とりあえずパソコンの前に座る。

そんでやってるうちにお母さんのお腹に置いてきたはずのやる気がどこからか少し沸いてくるので、そのまま仕事に入ります。

私はこの①パターンが多いです。
やる気ってのは何か行動し始めてから
後でついてくるものって聞いたことないですか?

そういうお決まりに対しておとなしくいうことを聞く。

それでもなんかあかん、
今日むりぽ、って時。

パターン②は諦めて休む。
漫画読んだり、
予約しないといけないホテル調べたり、ご飯作ったりします。

最近は素材の撮影をすることも多いかも。
素材撮影も意外とめんどいのでね〜…

「やらないといけないけど集中力が必要ない仕事・作業」

をやることにしてますね。

漫画は関係ないかw

タスクは重くするな。クズでもできるタスクを作るべし。


ビジネス始めたての人って
1日5時間やるぞ!本を一冊読むぞ!
とりあえずリール台本3つ作るぞ!

みたいな感じで最初のタスクが割と重いんですよね。


やる気ある時はいいんだけどさ、
やる気ない時は絶対やれなくなっちゃうから
もっとタスクは低くていいのよ。

今日はストーリーズを1回更新するとか、
いいね1回するとか。

もうクズでもできる、これやらなかったら人間失格。
レベルまでハードル下げてとりあえず「やる」ことに焦点おく。

特にやる気がない時。
やる気がなくてもできることを1つやる。

やる気がない時にできなくなることなんて
ほぼできなくなりますから。

すぐ楽したがるし、すぐ休みたいわたしは
この世で自分のモチベややる気が1番信じちゃいけないと思ってます。

やる気がない時に決めたルールは死守せよ

最後に、ちょっと1つだけピリッと辛口を伝えるとね。
やる気がない時に決めたルールは、
たとえどんな状況であってもクリアすべき。でございます。

だからやる気がない時ベースで
ルールを決めないといけないのよw

もちろん1日10文字ライティングする!
というルールを永遠にやっててもそりゃ無理だwってなるけど

ビジネスに取り組むことを習慣化する、
という意味ではめちゃくちゃハードルは下げてくださいませ。

だから極端に言えば
全身麻酔で眠ってます。っていう時以外は
できるような低いタスクも作ってください。

(同時にやる気ある時ベースのタスクもきちんとたててね)

わたしなら、chatworkを開いて、
返事待たせてる人にとりあえず返す。

とかです笑。

おけまる?

やる気なんてものに期待するな。


要するに、今までの話なんだった?
ってなるけど

やる気がなくても、やるしかないんだぜってことです。

だってやる気がなくて休んでる間に
ど根性魂で気合い入れて投稿10投稿作ってる人、いるんだよ?

ゆーてわたしも正直成果出すまではスポ根しか勝たんって思ってます。
時間が正義。時間取れる人が強い。

やっぱりうまく行ってる人って大前提・時間を取れる人なんだよね。
1日30分でビジネスを始めるのはいくらAIがあっても厳しい。

やる気は低下してる時はあるよ。

わたしも今日は朝7時に起きてしまって(土日は朝活イベントがないもので…)その後も白いご飯を食べて、眠くなってしまって
ダラダラと過ごしてたら、いつの間にか10時になってました。

でもノロノロとnoteだけ書くか…と思って
書き始めたらなんとかなった。

そんなもんよ。

ってことで

鬼ハードルの低いタスクを課すこと
(同時に)
ビジネスとして終えたいTODOを書くこと

この2つ、やっておくんなまし。

あ、ちなみに状況的に1日30分しかございません。
でも副業トライしたいよ…
って人はこういうめちゃくちゃ受け身でもできそうな
副業から挑戦するのがおすすめです。

定期的に爆発的には収入にならないけど
たまに受けて2万3万のお小遣いならゲットできまする。
(返金保証ついてるから)

noteでコンテンツ販売とか
Threadsで集客とかって攻撃型だから
割と時間ない人は厳しいからね。

↓↓↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集