
Photo by
komatam52nz
今日は立春
昨日は節分、今日は立春です。北陸では、春一番が吹いたらしく、史上最も早いらしいですね。全国で今シーズン初めてなので、他の地域で春一番が吹くのはまだ先かもしれません。
風の強い関東ですが、今日は穏やかなくもり空でしたよ。薄日が差して晴れ間も見えましたが、あたたかさよりも寒さを感じる1日でした。
立春は暦の上では春です。だからといって、寒さが和らぐわけではなく、これから、いっそう寒さが厳しくなるとの予報があります。雪の予報だけでなく、路面の凍結や水道の凍結にも気をつけた方が良い地域もありますね。
今季最強、最長寒波と言われていますが、強い寒気も関東では10日ごろまでのようです。あと1週間ほどは、寒さに備えてあたたかくして過ごしたいですね。
自宅にある梅の木ですが、つぼみがふくらんではいるものの、咲いてはいませんでした。立春に間に合いませんでしたが、気温が下がって冷えこんだせいでしょうね。
寒さが続くので、花が咲くペースは遅いかもしれません。それでも、やっとほころびはじめた梅の花は、どんどん咲いていくでしょう。
春の花たちが、ゆっくり、そしてペースを上げて咲いていきます。地上を彩っていく様子が楽しみですね。
そろそろ、散策が楽しくなる季節です。