
Photo by
asanopoet
手放すもやもや
雑誌やちらし、紙類がある程度たまってくると、そろそろ資源ゴミに出さないとって考え始めます。
そろそろまとめた方が良いかな?
もうちょっとたまってからで良いかな?
もしかしたら取っておいた方が良いかもしれない。
捨てない方が良い?
面倒だな~っていう気持ちと手放すのが惜しいという気持ちがぶつかり合います。迷っている時に普段読まない方のブログを読んだら、断捨離をしたという記事を書かれていました。
「手放したらスペースができるから新しいものが入ってくるよ」
普段読まない方のブログです。しかも断捨離やお掃除系のブログではありません。別の方のブログでも同じような記事を読み、来週の資源ごみの日に出すべくまとめました。
迷いに迷っていたNHK語学講座の雑誌もまとめました。
本も手放す予定です。こちらはBOOKOFFや寄付など、誰かに譲ることになります。
本は図書室で借りることが多く、購入することが少なくなりました。それでもゆっくりたまっていきます。名残惜しく思いながら、手放す本をまとめています。