見出し画像

ついに絵本から児童書へ!?(小1娘)

本を好きになってもらいたい

本と図書館が大好きママです
だから、やっぱり子供たちにも
本が好きになってもらいたいじゃん

おうち図書館

小さいころから、図書館へ行ってたくさん借りてたのに
最近一緒に行ってくれなくなって
一人でいって子供たちの好きそうな本を
ピックアップして借りてくる
そして、棚の上に飾って興味をひくようにする
3日くらいしたら、取り換える
反応なくてもあっても
ママが選書したおうち図書館

そして、小1娘がついに絵本から児童書に手を伸ばす!

図書館の新刊本のコーナーで見つけた
ステラとチョコレートの星のプリンセスを借りてきました

とにかく装丁の絵がかわいい
幼稚園児や低学年の女の子のすきな
ユメカワな世界観がちりばめられていて
漫画かな?というくらいかわいいキャラクターの今っぽいテイストと
ピンクと水色の配色で
気になったんだと思います

先日、小1娘がゾロリを読んでくれたんですが
スラスラと読んでおどろいた
これくらいの分量読めるんだとわかって
うれしくなりましたが
ゾロリのあとに絵の少ない児童書に移行していくのが
難しいと聞いたことがあるので、
その第一歩なのかとうれしくなりました

本の内容は?

内容は、小学1年生のステラが一人で宇宙の旅に行き、
プリンセスのお友達をつくるというお話
どのページにも挿絵があって、
字も大きくて読みやすいです
内容もわかりやすい
79ページありますが、分量的にはゾロリより短い?かも
女の子が主人公の物語が好きな低学年の子におすすめ
長めの本に挑戦させたいってお母さん方に
チェックしてほしいです

奇跡の読書タイム

寝る時間に読み始めたんだけど
一人で本を読む姿がうれしくて
しばらく黙っていました

そしたら、お兄ちゃんは学校で借りて来た
もののけ屋の2巻を読み始めて
思わぬ読書タイム
二人同時に読むこともめったにないし、
こういう時間が増えていくといいな


いいなと思ったら応援しよう!