見出し画像

ナースによるナースのための愛の相談室~vol.1

相談者:Kさん 看護師になって2年目

相談内容: よろしくお願い致します。
    私は看護師になって2年目に入りました。
    何となくみんなの中での役割が見えてきた
    と思い始めたころです。
    そんなときに、プリセプターに指名され、
    断りきれず、でも自分の為にもなると
    引き受けました。

 日常の業務の中で、何となく言葉使いや
 手技が適当なところが見え隠れして。
対応を少しでもフォローしようとすると
 『マニュアルにはそう書いてあります。
私はマニュアルのとおりにしているつもり
です。』
そんな答えがいつも、返ってきます。
病棟の師長さんや先輩に相談しても
なかなか対応に苦慮します。
どんな風に対応したらいいでしょうか?
もう、私もストレスがマックスです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ここからは、歌姫ナースの経験からの
また、アドラー流勇気づけリーダーとしての
見解です👍



まず、Kさんも看護師になって2年目と言うことですが、良く頑張っていらっしゃる姿が想像されます✨


まず、新しいことを習得していくと言うことの

成長のスピードには必ず個人差があると思います。


・本人の考え方(捉え方)

・本人の性格、気質など

・取り巻く環境

・元々の器用さ

など、羅列すればたくさんの要素があるけれど

最終的にひとつだけ、共通して言えると思っていることは


『プロとして働く』と言うことの捉え方の

違いではないかなぁーと考えます🙇


そして実は、指導される側の人の素質も

とてもとても重要な要素なのです❗


指導や教えたりフォローしたりする側が

どれだけ熱意を込めて、愛をもって指導や

フォローしても。。。


残念ですが響かない人には全く響かないことも

あります


関わる側が、どれだけ熱く関わっても❗

相手の心までは見えないので。。


私もプリセプターの経験は何度かありますが

とても、神経を使うことは確かです😵


新人ナースのミスは全てにおいて

報告をうけるので新人ナースが業務の内容のどこまでが理解できているのかを、把握しておかなければと、、、いつも思ってました😅


すれ違う勤務のなかで

把握しておかなければならないので本当に

大変でしたが、今の私なら、


『課題の分離✨』が出来るので😁

・どこまでがプリセプターの課題なのか

・どこからが、新人ナースちゃんの課題なのか


そのラインが自分も相手も🎵楽にしてくれると

今は感じています✨



余談として


対人関係には『相性の法則』というのがあるのですが、まぁ10人集まれば


2人は相性が良い

6人は普通なので、何かのタイミングで良い方にも

悪い方にも傾く。

後の2人は相性が悪い。


そんな法則があるそうです。


少し、話はそれましたが


この新人ナースさんがどのような思考から

マニュアルにはそう書いてあります。

 私はマニュアルのとおりにしているつもり

 です。』

という返答にたどり着いたのか?

どのように感じて、考えているのか?


可能なかぎり、今の新人ナースの心の状況や


どんな様な行動・導線で動いているのかなど


観察して、気づいたことをフィードバック


するつもりで、よほど大きなミスではない限り


あまり注意しすぎない方が良いのかもしれませんね🐱


そして、新人ナースが自分で判断して動くことが

できるということはとても大きな成長だと判断

します。


できていないと感じるところや、ミス・違和感の

ある行動に注目するのではなくて。。。


当たり前にできていることをよーく観察していくと、きっと、新人ナースちゃんなりに考えて行動したり、発言したりしていることに気づいてあげられるのではないかなぁ。


そこで、当たり前にできていることを、まずは

認めることをしてみてはいかがでしょうか?



働き始めた頃には、できていなかったことが

きっと当たり前にできるようになっていると

思いますよ。


そして、マニュアルのとおり


という言葉には、なんとなくですが


自分を守ろうとしているように感じます。


いくらマニュアルで手順を頭に入れても


現場では、その時の状況で、かなりの確率で


臨機応変に動かなければなりません。



緊急になればなるほど、医師の怒号も飛び交うことも

しばしば‼️1分1秒を争う世界ですので😢

そして、ナースの役割は医師の指示で動くだけでなく

その時の処置の状況を判断して、自分は何をするべきか
判断して、家族のケアにも廻ることも少なくありません❗


例:
通常の外来であれば点滴をする看護師は一人で
十分です。

けれど、緊急時には血圧が下がってうまく点滴が
入らなかったりすると、命に関わるのでナース
数人係りで
点滴をしたりすることも少なくありません。



マニュアルだけでは立ち行かないのが現場です‼️


おおまかなの指針としてのマニュアルという

捉え方のほうがこれから先にとっても良い

のではないかと思います✨


そして、なにより

プリセプターは良き相談相手❤️であることを
一番に重きをおくことも大切かな✨

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?