
体重の記録(07/10)
2022年01月時点
・体重:80キロ
目標:2022年内に体重を65キロ、およびキープ
記録日:月2回(大体2週間に一度)
以下の記録は【07月10日(日)】のものです。
※美容、ダイエットは専門ではありません。また、プロ監修ということもないので、あくまで参考程度にお願いします

体重は71.2キロでした。前回は71.0キロ。実は前々回は71.2キロでした。
わずかにリバウンドしているようです。
実は心当たりがあって、お勤め先が繁忙期を迎えております。仕事というのは、どれだけ自分が努力してもどうにもならないことがあるものです。それをカバーすることは素晴らしいことですが、そこに甘えてしまう、期待する、前提にして考えるなどが発生するとシワができ、そしてどこかにそれが寄せられるわけです。
甘いものも食べてるし、水分めっちゃ摂ってます。イライラしないほど、聖人ではないし人間が出来てもいないのです。

BMIは25.2でした。前回も25.2です。
意外と……ここに数字として影響はしませんでした。この小数点以下で変動はあったかもしれませんが、さすがにその小さな差異を気にするほど私もヒマしていません。
この数字はなかなか動かない数字でしたし、今回も一喜一憂せずに見守りましょう。

内臓脂肪。前回と同じ6.5レベル。前々回も6.5レベル。
……増えてないだけマシだな!
もう少し絞れるのか、それとも絞りすぎてもよくないのか……。まあしかし、減らせる気もしないので、こちらも見守りです。

体脂肪は35.7%。前回は36.7%。
おや? まあ1%の変動は誤差ともいえますが、減っていると見なすことは出来ます。ちょっと意外でした。もっと増えてるかなと……。
それとも時間を置いて増えるつもりか?
【やってきたこと】
・ラジオ体操(出勤時:ただし、対応中などで出来ないこともある)
・毎朝オートミールを食べる(粉末のインスタントスープ)
・お夕飯のときにとろろ昆布のお味噌汁を頂く
・瞑想 11分(朝5分、お風呂上り3分、出勤前3分)
・歩けるときは歩く、階段を使う
・朝ヨガ 5分
・リングフィットアドベンチャー 週1回(アドベンチャーモード)
・お風呂上りにストレッチ 12分
・休日晴れていたら午前中にお散歩 30分~1時間30分
・寝る前にヨガ 6分
繁忙期の影響を受けて、ちょっと疲れが取れにくくなりました。これまで残業もなく定時で帰れたのですが、今は残るのも当たり前になっています。
これがルーティンを崩してしまっていて、疲れて動けなかったりその疲れをとるためのヨガも途中で寝てしまったりしています。瞑想中に寝るのはもはや常習です。
体力をつけるっていうのも目標だったのですが、どうにもお勤めのストレスに弱いみたいですぐへたってしまいます。
実はこの7月10日というのはお誕生日でして。
あんまり贅沢はできませんが、シャトレーゼさんでいくつかお菓子を買ってきました。リーズナブルにして満足感のあるお菓子……とても素敵です。
糖質制限スイーツのエリアはずっと人が屯してて近づけなかったので今回は見送りです。評判がいいのでしょう。手に取ることは出来ませんでしたが、そのうち、機会があれば……。