見出し画像

体重の記録(08/15)

2022年01月時点
・体重:80キロ
目標:2022年内に体重を65キロ、およびキープ
記録日:月2回(大体2週間に一度)
以下の記録は【08月15日(月)】のものです。

※私、なんと7月二回目の計測を忘れてました。やれやれ……。

※美容、ダイエットは専門ではありません。また、プロ監修ということもないので、あくまで参考程度にお願いします

体重

 体重は70.8キロでした。前回は71.2キロ。
 誤差レベルに減ってはいます。
 1月の頃から比べると10キロ程度痩せたのですね! なんだか感慨深い。
 とはいえ、数字はへっていてもまだ余分なお肉と思われる部分がすぐに分かるので、やはりもう少し減らすというか痩せるというか、体つくりが出来そうではあります。
 センシティブというより人を不快にしてしまいそうなので、自分の容姿を撮影するつもりはありませんけどね。

BMI

 BMIは25.1でした。前回は25.2です。
 ちょっとした変化があることに気づくと間違いを起こしてはいないのだなと思えてきますね。続けられているようです。よかった。
 適正の数値ってなんだったかな……。
 実は最近、ようやく(本当にようやく!)健康診断に行くことが出来て、身長を計る機会に恵まれました。今の身長から、適正の体重を……。
 あ、そういえば体重計の設定を変えてないやな……あとで変更しておこう。

内臓脂肪

 内臓脂肪。前回と同じ6.5レベル。前々回も6.5レベル。
 変化なし。とはいえ余分に増やさずにいられることはよいことです。
 この数値については多分、もう少しこう……考えてやらねばならないと思います。本格的にやるというか。じっくり腰を据えて。
 やりたいことが他にもあるし、いまは「標準」に達しているので、これはこれで良いかと思っています。
 一応。

体脂肪

 体脂肪は36.3%。前回は35.7%。
 この数値はよく増減しますね。影響が出やすいのでしょうか? 数値が動きやすいのかしら。お勤めのストレスが個人的には最も負担が大きくて、この負荷が上がると余計な時間を作って余計に食べたり寝たりしてしまうんですよね。
 ここ数日は本当に多かったです、そういうことするのが。

【やってきたこと】
・ラジオ体操(出勤時:ただし、対応中などで出来ないこともある)
・毎朝オートミールを食べる(粉末のインスタントスープ)
・お夕飯のときにとろろ昆布のお味噌汁を頂く
・瞑想 11分(朝5分、お風呂上り3分、出勤前3分)
・歩けるときは歩く、階段を使う
・朝ヨガ 5分
・リングフィットアドベンチャー 週1回(アドベンチャーモード)
・お風呂上りにストレッチ 12分
・休日晴れていたら午前中にお散歩 30分~1時間30分
・寝る前にヨガ 6分

 繁忙期も終わりが見えてきたようですが、波が小さくなるにはもう少しかかりそうです。信念が弱いので習慣にしたくても気分で出来ない日が続いたりしました。
 でも無理やりにやると嫌になってもうしなくなっちゃう気がして。
 甘々ではありますが、出来る時にやるスタイルで続けたいと思います。この活動は誰かに迷惑をかけるわけではないのでね。私の体重が減って困る人はいないでしょ? 増えて困る人もいないんですよ。
 私が「あーあ」って思うだけで。

 厳しい時代を生き抜くため、ぼちぼちやりたいことを進めていきたいと思っています。忙しいです。時間が足りないのに眠たい。
 これが充実しているということかな……!?

いいなと思ったら応援しよう!