見出し画像

体重の記録(05/29)

2022年01月時点
・体重:80キロ
目標:2022年内に体重を65キロ、およびキープ
記録日:月2回(大体2週間に一度)
以下の記録は【05月29日(日)】のものです。

※撮影にはオバケのようなものが映りこんでますが、私です。紛れもなく私なのでご心配なさらず……。
※美容、ダイエットは専門ではありません。また、プロ監修ということもないので、あくまで参考程度にお願いします。

体重

 体重は73.1キロでした。前回は72.7キロ。
 増えやがりましたね?

 誤差ともいえなくもないですが。
 最近は水分を大量に摂っていることを自覚しています。自分でも引く程度には、毎日2リットルくらいのお湯を沸かして麦茶、杜仲茶を作っています。杜仲茶は麦茶の減りを少しでも抑えるため……。最もよく食べる夕飯時に飲んでいます。
 体重が増えたのは水分が原因……?

 それに限った話ではないでしょうけどね。おやつも食べるし。

BMI

 BMIは25.9でした。前回は25.8だったので、こちらも小さいとはいえ増えてしまいました。そんなに食べたっけなあ……と思いつつ。ちょっと心当たりがあったりします。
 詳細は後述。

内臓脂肪

 内臓脂肪。前回と変わらず6.5レベル。

 以前からこの数値は動きにくかったので、変動にあまり期待はしていません。続けていればなにか変化あるやろ、みたいな感じです。最近は。

体脂肪

 体脂肪は36.5%。前回は38.2%で、前回計測時には唯一増えた数値でした。今回は唯一減った数値です。
 こういう動き方をするんですね……。
 グラフ化すると面白そうですが、諸事情あって身長の正確なところがわからないので、グラフ化に意味を見いだせていません。ちゃんとはかったら、そこからグラフ化してもいいかもです。

【やってきたこと】
・ラジオ体操(出勤時:ただし、対応中などで出来ないこともある)
・毎朝オートミールを食べる(粉末のインスタントスープ)
・お夕飯のときにとろろ昆布のお味噌汁を頂く
・瞑想 13分(朝5分、お風呂上り5分、寝る前3分)
・歩けるときは歩く、階段を使う
・朝ヨガ 5分
・リングフィットアドベンチャー 週1
・お風呂上りにストレッチ 12分
・休日晴れていたら午前中にお散歩 30分~1時間30分

 体重増加の原因ですが、お夕飯の後に食べていたレーズンを止めてしまったことにあるのではないかと思います。プリンとかゼリーとかを買って食べちゃってます。最近は……アイスとか……。
 どうしても甘いものが食べたくなってしまうんですよね。よくない。でも食べるときは量を決めていますよ!

 あと、かなり食べるようにもなった気がします。基本自炊。使う油の量にも気を付けていますが、成分を理解しているわけではないので……。先立つものもありますし。

 おからや米粉を使ったおやつが作れるようになりたいなあ。と思いつつ。

 あと、ワクチン(3回目)を打ちました。この時はカロリーを多めに、水分も多めに、そして動かず、寝る!! を徹底したので、ダイエットと言う観点ではおサボりしていたともいえるかもしれません。
 厳密には寝てなくて。熱が出なかったんで。土日使ってワクチン反応対策していましたが、土日使ってゲームを1本クリアしました。

 それから……ちょっと、休息が足りていない気がしています。
 noteへの投稿を控えているんですが、それでもちょっと時間が足りない。疲労が蓄積している気がするので、考えて休息をとる必要もありそうです 

体重計:TANITA FitScanFS104
カバー写真:pixabay
イラスト:Memed_Nurrohmad

いいなと思ったら応援しよう!