![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65716515/1f5c3346ab914027eb44aed7793bfd01.jpeg?width=800)
ぺるあん4回目のオンラインコンサートとなる第9回駒場祭演奏会。演奏会の企画から運営、演奏まですべてを手掛ける団員たちの、苦労と試行錯誤のつまった裏側を公開していきます。
- 運営しているクリエイター
記事一覧
はじめての4本マレット体験記
ぺるあんでは4回目となるオンラインコンサート、第9回駒場祭演奏会を、11月21日に公式YouTubeチャンネルにて公開しました!こちらでは、演奏会の準備の裏側を、団員たちの生の声とともにお届けしていきます。
第三弾は、今回の演奏会で披露する曲に奏者として参加するにあたり、「4本マレット」と呼ばれる鍵盤打楽器の奏法の中でもハイレベルな技にチャレンジした団員が、技術をマスターするまでの道のりを明かし
手探りのオンライン広報活動
11月21日(土)の17時に公式YouTubeチャンネルにて公開しました、第9回駒場祭演奏会の準備の裏側を、団員たちがご紹介します!
本日は第二弾として、ぺるあんの広報活動に深く関わり公式SNSの中の人も務める団員が、演奏会開催までの過程を”広報サイドから”語ります。団のモットー「打楽器の魅力を伝える」ことの主軸を担うぺるあん広報部が、演奏会オンライン化の中でどんな対応をとり、どんな試みをしてい
駒場祭演奏会ができるまで
私たちぺるあんは11月21日(土)の17時から、公式YouTubeチャンネルにて第9回駒場祭演奏会をお届けしています!
ぺるあんでは、練習から演奏会の運営まですべて団員だけで行っています。今回は、駒場祭を運営する委員会とのパイプ役を担いながら演奏会の準備を取り仕切る団員が、演奏以外の部分を作っていく過程と苦労を語ります。
演奏会のアーカイブ公開はこちら▶▶▶第9回駒場祭演奏会
・・・ ・・・