![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80781531/rectangle_large_type_2_ae4744236bfb4c9b945626b27eca85e4.png?width=1200)
Photo by
kaniemon_photo
平成は昭和に取り込まれた
始めに
平成が終わり世間では「昔のままでは駄目だ!」と改革を進める声が多く聞かれる。ではその「昔」とは何を指すのか?
平成の先頭を走り続けてきた人達は昭和初期生まれが殆どだ。当然ではあるが、平成20年から後半もその現状は変わらない
昭和中期〜後期にかけての人々が手綱を握ってもいいとは思うが、現実はそうではなかった
そして平成が終わる頃のリーダはやはり昭和初期の人間が多く平均年齢も高い。
まとめ
旧世代から世代交代出来なかった平成。それはもう昭和の延長。平成は名ばかりの時代になったと思う。これからの思考は脱昭和をより意識しなければならない。30年前から我々は進んでいないのだから。