見出し画像

【英語の勉強】僕が実践している方法をご紹介

こんにちは!

今回は僕が実践している英語の勉強方法について紹介して行きたいと思います。

まず結論から言うと、前置詞のイメージを完璧に覚えるのと、稚拙でいいから文章をかいて英語を出来る人に添削してもらうという方法を取っています!

なぜこのこのようなやり方でやっているのかというと、まず勉強の方法に正解はありません。

自分が効率のよいと思った方法を実践するのが一番いいと思います。

その中で僕はこの方法でやればある程度のスピードで日常会話は出来るのではないかという結論に達しました。

前置詞についてですが、前置詞を意味で覚えてしまっていませんか?

学校教育ではofは「の」とかそんな感じで習ってしまうと思います。

しかしそのような覚え方ではいつまで経っても上達しません。

僕もつい最近まではそのような覚え方で良いと思っていました。

しかし、YouTubeで前置詞について紹介している動画をみて

これは革命だな

と思わされるような動画に出会いました。

それが、、、、、、

前置詞の「イメージ化」です。

そう、前置詞はイメージで覚えることが上達への近道なのです。

YouTubeで調べたら出てくると思うので見てみてください!!

今までの常識が覆されると思います!

そしてこれを一個一個丁寧にやっていけば急に英語が出来るような気がしてくると思います!

そのイメージさえつかめば、大幅の文法や単語を知らなくても通じるようになると思います!

もう一個の英文を書いて、得意な人に添削をしてもらうという方です!

僕たちは学校で点数を取るための勉強をしてきたため、話したり、書いたりするのがあまり得意ではないという人が多いと思います。

だからこそ、ひたすら文を書いて、それが正しいか添削してもらって、それを覚えてしまえば、書けるようにも話せるようにもなると思います!

話したり、かけたりしてコミュニケーションをとれるようになって英語がどんどんスキになると思うんです!

だからそのための最短ルートをたどれば頑張れば強い!

僕もまだまだ勉強中なので一緒に頑張りましょう!!

今回はここまでとします

長文失礼致しました

それではまた

いいなと思ったら応援しよう!

佐々木 怜斗|札幌
気に入った記事があればサポートお願いします! 残りの学生生活の励みになります! 記事やイベントなどの活動で恩を返していきます!

この記事が参加している募集