見出し画像

B-REVoidよこの場は快適か?

Susumu Hirasawaさんがリポスト
黒髪ビーレビボス@kurogami·12月8日
最後のセレクション作品です。

DUSToidよ歩行は快適か?
ケチづけどころ沢山あります。

余裕あり、残り30分程度を余す所なく使い、真綿で首を絞めるかのように、 ねちねちねちねちスクイーズしなから、明日からはしばらくリスナー共の様子を伺いつつ、最終的には己の劣等コンプレックスからとき離れるがために、ずっぽし優越感に浸り切る予定です。また例の例はすでにBK済みです。

だから公開処刑も簡単らしい・・・


では次の平沢進さんの [] の作品ですね。え、ではテロップ変えます。あ、ああ、はいはい、DUSToidよ歩行は快適か?…?は要らないか?え、OK。ええ…大丈夫ですか。いや、ああ、?は要らないですか?じゃ、ちょっと変えますか、 []

はい、と、じゃ、僕が朗読しますので、あの、ミュートの方、お願いします。

DUSToidよ歩行は快適か?/P-MODEL

イーヤイーヤイーヤイヤイヤイ イーヤイーヤイーヤイヤイヤイ

物質の朝はコロナ状に輪を描くしぶき高きアドレナリン群集は波のごとく
おー DUSToid DUSToid 歩行は 今快適か?

イーヤイーヤイーヤイヤイヤイ イーヤイーヤイーヤイヤイヤイ

科学の笑顔シナプスに火を焚き地下鉄のゲートへ挑む空想の地を走らせ
おー DUSToid DUSToid メトロは 今快適か?

群衆には見えない宇宙のUtilityよまだ見ぬKingdomのランチタイムにささえ聴こえない歌うたいDustのごとき君よ群衆には見えない宇宙のUtilityよ

はい

イーヤイーヤイーヤイヤイヤイ イーヤイーヤイーヤイヤイヤイ

物質の朝は秘密裏に繋がるニューロンの歌で目覚め想像の鍵忍ばせ
おー DUSToid DUSToid オフィスは今快適か?

e-License

ああ、どうも、はぁ、この詩はですね、非常に難解ですよね、んーなんとか [] 的にはなかなか取れない、ま、あの、[ノリ?]というかその読んでいって、あの、不快になる所はまっっっっったくないのですけど、意味のほうがよく分からないと思うわけですよ。だから、それを取り解していってみると、まず題名がやっぱり、一番強いですね。えと、 DUSToidよ歩行は快適か?そうそう、DUSToidよ歩行は快適か? これが全てを言い表している気がしますね。 うん、まあ、勘ですけどね。ふはは。あの、ふふふ、うーんと、と、どうなんですかね、論点としてはーえー何て言うんですかね、平沢進さんの独特のその一連の作品がありまして、え、みんなその、こういった差たちを、あー、似たような、あー、詩であるというと、つまり、個別性というか、まぁ、そういうのがあると思う、え、でも、えー、でもその[はテクニック?]が [] ごすぎて、あの、構造が少し、構造が少しおかしい [] 気がするんですけど、だから、もっと読者に訴えかけるためには、えーと、いち、意味を構築して、あのー、そ、それなりのその読み易さといったものを、あのー、しし、し、視野に収めるべきだと、そういう風に僕は思うんですが、そういう意味で平沢進さんの、その、あの、習作ーだと思うんですよ、また、これがまた、 [] 本来の至るための習作であって、伸び代がまだまだおっきいと思うんですよね、

うん、 そうですよね。だからデッサンみたいな感じですよね、まだ練習中ちゅーてか、あのフランダースの犬のね、へへ、少年が書いているような、はは、へへ、

Susumu Hirasawa @hirasawa·12月8日
その作詩の中に習作という言葉は見当たりません。
これから黒髪さんが書くのでしょうか?

楽しみです。

Susumu Hirasawa @hirasawa·12月8日
セレクション最後の作品である秀作を習作と間違えたようです。

罰として後程秀作を書かせます。


59:39 おもえば、わたし。うつわにしづか
ビーレビ公式(8th generation)@breviewofficial ← [[黒神]]

いいなと思ったら応援しよう!

USERUNKNOWN
チップを い れ な い か 。