文字から音声へシフトは必然?その鍵はリテラシーと作成コストなのか。
2、3年前に、岡田斗司夫氏と堀江貴文氏の対談か何かでそれぞれ「自分たち本を読めちゃうし、その方が早いと思っていたけれども、文字を読めない人が多いのかも」なんて話をしていてそんなことがあるのかなと思っていた。
とはいえ、なんだかんだで私自身、得意な文字の方で始めていたのだけれども、Clubhouseばかりにうつつを抜かしていた2月3月をのぞくと概ね半年noteをやってみていろんな情報を取り入れていたこと、そして「うつつをぬかしていた」なんて言ってみたけれどもそれによってネット