休職中、なにをしようか
始まって数日。
とりあえず、食べるものがあんまりない。
お昼ご飯は賄いだったから、その分家で食べちゃうと、作り置きの計算が合わなくなる。
ないなぁ。食べるものがない。
冷蔵庫を見てもないし。
冷凍庫は、そもそも空っぽに近くて、ささがきごぼうとか、椎茸の冷凍とかしかない。
こまったよ。
やる気が起きないから、お尻に火が完璧につくまで作りたくないし。料理は好きだけど、疲れているから、今はやりたくない。気分じゃない。やるべきじゃない。
仕事を休もうと、休ままいと、食べる、生きるという意味ではなんにも変わりのない日々。
お腹は減るし。
動きたくなくて、じっとしているせいか、便秘になるし。
悩みが色々しょうもなさすぎて、ああ、日々しょうもない。
食べるものがない、食べたくない、食べないせいで、体重は減るけど、それっていいことじゃないな。便秘にもなるし。
さて。
お休み期間中は、やりたくないこと整理でもしようかと思う。
特にないんだけどなぁ。と初っ端からまた困る。日々の生活で、やりたくないことなんて、特に見当たらない。やりたいことしかやってない。
日々のルーティンがガチガチすぎるから、柔軟に生きるようにしなさい。と主治医に大変しつこく言われたので、やりたくないこと、やらなくても生きていけることを考える。
集中力が続かないので、読書も塗り絵も考え事も不向きだけど、ちょこちょこやろう。
うーん。。。
何にせよ、朝のルーティンの見直しは、大事。
まずは書き出してみるところから、始める。
起床時間が間違っているかもと思う。もはや早起きではなくて、夜中に起き出している状態だから。
何かを減らす、やめると考えると難しい。
やり方を変えるという方法でなんとかならないかなぁ。考え方が甘いかしらん。
やりたいことを、「今は」敢えてしない。「今は」敢えてやめる。そういうやり方もありかもしれない。
空想のような、妄想のような解決策を思いつくと、すごく嬉しい。
千里の道も一歩から。
【今日の英作文】
色鉛筆で塗り絵をしていると、時間を忘れる。
While I'm coloring pictures with coloredpencils, I forget about the time.
#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #休職中 #考え事 #ルーティンを考える #食べるものがない