![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126480242/rectangle_large_type_2_70a3ea656640bc3afb6799726bda9e4a.jpeg?width=1200)
お正月モード最終日?
![](https://assets.st-note.com/img/1704246884190-W1xB85SurJ.jpg?width=1200)
子どもの頃、同居の祖父が無類の餅好きだったため、1月7日ぐらいまでは毎朝お雑煮を食べ続けて、それくらいまでは「お正月モード」でした。😅
今は、せいぜい3日までかしらん?
元旦夜は、カニしゃぶと茶碗蒸しなど。
(写真撮り忘れ、パンフレットのみ~)
昨日、2日目の朝のお雑煮はおすましで。(丸餅焼いて入れます)
ワンプレートおせちは、簡易バージョンになり…。
その後、息子一家は嫁ちの実家へ移動🚗³₃したので、本日3日目朝は夫婦だけで、また白味噌仕立てに。
昨日、息子たちが帰ったあと、猛然とバターの香りが恋しくなり…(和食が続いた反動?!)
餅を冷凍するために冷凍庫から掘り出した3年分のユスラウメの実(隣の義父母宅の庭木に5月頃実がつくもの、800gほどあった)でジャムを炊き、半端に残っていたチョコチップやココナッツロングなどでクッキー🍪を大量焼きしてしまった。
こんなにたくさん誰が食べるの…😱💦
年明け早々、大きな地震や事故…
まだまだ大きな揺れも続いているようで、被災地のみなさまの不安な心情お察しします。
1日も早く平穏な日々が戻りますように。