![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146559310/rectangle_large_type_2_6498a88962c5d1a9bc72759a4457516f.png?width=1200)
書道展で点てる
三重テラスで行われた40歳以下鈴鹿墨展『U-40鈴鹿墨フェスティバル』にお邪魔してきました。
友人の泉夏深さんが出品していたのでお邪魔しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720374743380-Nlkq7L6KCW.jpg?width=1200)
出品作品の中でも目を惹いた風雷房主人さんの作品『我楽多』がとても素敵で、展示している作品だけではなく、構想段階の書も含めたくさん見せていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720374882154-N8TwYDnq8Q.jpg?width=1200)
僕の祖父表立雲は不世出の前衛書家で、孫から見てもとても力のある作品を残してはいるのですが、風雷房主人さんが祖父のことをよく知っていただいていて、なんだったら孫の僕より詳しいくらいでびっくりしました。
とても興味深いお話を聞く頃ができたので、お礼に風雷房主人さんの作品の前でお茶を点てさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720375192240-9RtdYtoHnC.png?width=1200)
風雷房主人さんの作品のように「我、楽しみの多い人生であるように」という心持ちでお茶を点てていきたいなと感じ入りました。
あと、いきなりのお願いに快く許可をいただいた三重テラスさまにも感謝です。