2022年12月の記事一覧
茶の湯稽古場から 年送り
いよいよ本年の稽古も、最後の週と
なりました。
寄付 歳月不待人
床 短歌短冊 吉井 勇
寂しければ大徳寺にもゆきて見つ
時ならぬ雪降るかまにまに
花 藪椿・藤の実
花入 唐津 旅枕
香合 山門瓦写し
思いきって、一行を待合に!
大好きな歌人 吉井勇の作品を
本席にー
「かにかくに」の祇園の歌で、知られる
情熱的・耽美的・作風の人です。
花入は、一年の旅の終わりを。
香合に、大徳
茶の湯稽古日誌 解説
寄付の扇は、60歳の祝いに茶友から
恵贈された品。掛け物は、今まで他の方々へのお祝いに使って来ました。
ついに自分の番です。
花の水仙は、格別に好きな花。
蝋梅を添えました。花入れは、百貨店
美術部に勤務時代の購入品。
赤楽香合は24歳・御本は36歳・
蓋置は48歳と、それぞれ当たり干支の
年に買った思い出深い道具です。
薄茶器の松・替え茶碗の竹・誂えた菓子の梅・で三友が揃いました。
また菓子