シェア
浦崎雅代(Urasaki Masayo)
2021年8月31日 19:02
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。テーマは「怒りを示す前に 自分に聞いてみる」今日でこの説法は終わりです。最後の部分のタイトルを「ついつ
2021年8月30日 17:33
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。今日からは昨日までの説法の翌日に行われたものを訳しますね。テーマは「怒りを示す前に 自分に聞いてみる」今
2021年8月29日 18:20
2021年8月28日 14:10
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。テーマは「解決の糸口は質問にあり」今日でこの説法は終わりです。最後の部分のタイトルを「勝手に決めつけるか
2021年8月27日 14:54
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。テーマは「解決の糸口は質問にあり」今日の部分のタイトルを「ウィンーウィンになるための秘訣」としました。葛
2021年8月26日 15:00
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。今日からの説法は、今朝お話されたもの。テーマは「解決の糸口は質問にあり」今日の部分のタイトルを「窓を開け
2021年8月25日 15:59
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。テーマは「法への謙虚さが心をケアする」今日でこの説法は終わりです。今日の部分のタイトルを「師の姿を思
2021年8月24日 14:13
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法。テーマは「法への謙虚さが心をケアする」今日の部分のタイトルを「カムキエン師がその身に生じさせ、 見せてく
2021年8月23日 22:10
★100円設定ですが、最後まで全文無料で読めます。第13回オンライン気づきのサーラーが終了しました。タイ仏教のコミュニティ、ウィリヤダンマアシュラムのサーラーの鐘の音に始まり、今ここの気づきのトレーニングを仲間と過ごす2時間でした。スカトー寺のご僧侶の説法が、TVモニターを通してアシュラムのサーラーに響く中、それをオンラインで聞きながら日本の自分の部屋で気づきをトレーニングする、時
2021年8月23日 20:19
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。今日からも朝食前のミニ説法。今朝お話されたばかりの説法です。テーマは「法への謙虚さが心をケアする」今日の部分のタイトルを「
2021年8月22日 15:04
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法を訳しています。テーマは「生きる力を増す」今日でこの説法も終わりです。最後の部分のタイトルを「仏教徒として
2021年8月21日 18:11
★100円設定ですが、ポチらないようにご注意ください。来月9月のアットホーム・タイ仏教講座。募集スタートしましたので、継続マガジンをご購読の皆さまにもお知らせいたします!
2021年8月21日 16:46
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。朝食前のミニ説法を訳しています。テーマは「生きる力を増す」今日の部分のタイトルを「一昔前とは違ってきた高齢者の生き方」としま
2021年8月20日 14:38
タイ仏教、特に東北タイにある森の寺スカトー寺に縁あるお坊さまたちの説法を翻訳して毎日お届けしています。ご登場いただくのは再びスカトー寺住職、パイサーン・ウィサーロ師です。今年も3か月の安居の期間が始まり日々新しい説法を届けてくださっています。今日からの説法も、朝食前のミニ説法。今朝お話されたばかりの説法を訳しますね。テーマは「生きる力を増す」今日の部分のタイトルを