
西台&蓮根 学習塾アップグレード 期末試験が終わっても勢いが止まらない/夏の講習
どうも、アップグレードです!
期末試験が終わりましたが、
生徒たちの勉強の勢いが止まりません!

写真は8年生(中学2年生)のテスト日の様子です。
西台&蓮根 学習塾アップグレードでは
「授業日→テスト日→授業日…」という流れで進んでいきます。
このテスト日に合格しないと、
次の日に校舎に来てもらい、補講や演習、再テストを受けてもらいます。
合格できるまで(できるようになるまで)終わりません。
そして、
できるようになった状態で次の授業に参加してもらう。
そうすることで
授業内容の理解度は格段に上がります。
これが
「できるまで終わらせない塾」です。
以下の期末試験の喜びの声は
このような「できるまで終わらせない塾」で頑張った生徒のものです。
志村三中の8年生(中学2年生)で科目は数学です。

学校ワーク
みなさんは期限内に終わりませたか?
期末は9科目ですからね。
試験範囲が発表される2週間前から課題を進めると
ワークをやるだけで終わってしまうこともあるかと思います。
しかし
それは「テスト勉強」ではありません。
覚えったり、できるようになるまで解いたりするのがテスト勉強です。
そのため、
西台&蓮根 学習塾アップグレードでは
定期テスト1ヶ月前から
毎週土曜日に「学校ワークを進めるイベント」を開催していました。
当然、空調の音しかしない大好評の自習室で行います。
※勉強しかやることがない
だから、多くの生徒は余裕を持って「テスト勉強」ができたんです。
学校ワークに関しても
「できるまで終わらせません」。
責任を持ってサポートしていきます。
このような
「できるまで終わらせない塾」が
この夏
「がんばれる環境」をみなさんに提供します。

小学生は
漢字を300個覚えて、みんなと戦う「努力王決定戦」も行います。
小学生と中学生のみなさん!
ぜひこの夏は
西台&蓮根 学習塾アップグレードの「夏の講習」で
「がんばり方」を身につけてください!
西台&蓮根 学習塾アップグレードとは
口コミ・評判

