第0回テンプラ大学
こんにちは。
最近好きな事は、昔おじさんってこういうカッコしてたなーを実現させる事。街中で見かけたお爺さんがしてる上下違う色のスーツジャケットにパンツに野球帽を合わせることです。
さて今回のお話はみんなでチャリ乗ってフラフラしてきたよ。ってお話でした!
ソレではまた!
今回一緒にライドした(使い方あってる?)のは
東京世田谷区下馬、電車ならば学芸大学にあるテンプラサイクルさん!僕のインスタとか見てると、平日にちょいちょい行っている自転車屋さんです。仕事してないんですか?と言われるんですが、仕事の途中にちょうど寄れる場所なんです。何年か前厚木大学でみんなでチャリ乗って仙台に行こうー!という企画があって、そこでチャリ持ってないメンバーが友達の友達的な感じでチャリ買いに行ったのがテンプラサイクル。僕もその時に知りました。その時僕は自転車買わなかったんですが、チャリ多数持ちで、チャリのスペックが分からない僕はチャリパーツを教えてもらったり調達してもらうのを手伝ってもらったりしていたらいつのまにか、どっぷりwそんなこんなで、最近七沢荘さんと仲良くさせて貰っていて七沢キャンプをやってる流れで自転車でもやってみようよ!って事でとりあえず開催!
アップダウン多めの清川町抜けて着いたのは宮ヶ瀬ダム。久々に来ました。上から覗くダム下はやっぱ怖くて、おじさん達キャーキャー言ってますwアホですw
まあまあ何も無い宮ヶ瀬ダムで結構はしゃぎ、またまたレッツライド🚲
宮ヶ瀬からは汗だくで半原越をして七沢荘へ。
今回は写真多めでお送りしております。
わかりやすいですかね?
とりあえずいつもならとりあえず温泉に入って、、なんですが腹ペコおじさん達はとりあえずBBQ!って事でBBQスタート!
BBQ終わってからは七沢荘さんの温泉に入り、やっぱりいつまで泡ついてるかわかんねーな?wとなりましたw
こんな感じで第0回テンプラ大学は終了。
チャリは路面凍結が怖いので、次回は少し暖かくなってからかなー?と思っております。また次回はいろんなところから集まって貰えるような少し違った形にしようかな?とも思っております。
テンプラ大学、七沢キャンプ、気になる方は僕に会った時に聞いてみてください。雑に返答します。ソレではまたお会いしましょう!