見出し画像

11月2日の手紙 #11月これやる宣言


拝啓

11月2日…「きっと11月もあっという間に終わってしまうのだろう」とカレンダーをにらみながら、ため息をつきます。
おそらく体感は10月よりさらに短いのではないでしょうか。
ある程度やるべきことを明確にしておかないと、「何もできなかった」と言って、12月に突入しそうな気配がプンプンしています。
12月…12月ということは1年の終わりではないですか。
寒気がしてきました。
そういえば、先日どこかでクリスマスソングを聴き、最近では頻繁におせち予約の貼り紙を見かけます。
恐ろしいことです。

12月のことはまたおいおい考えるとして、まずは11月です。
やるべきことが膨大にある時は何でもひとつずつやるしかありません。目の前のことから手をつけていこうと思います。

同時に、体調管理にも気をつけなくては…と思っています。昨年11月に体調を酷く崩したからです。昨年の体調不良の発端は薄着と人が多い街中へ出かけたこととでは無いかと推測しています。
そのため、今日も温度が上がるようですが、足元はしっかりあたためています。気温の上下に振り回される心の準備をして、こまめに衣服の調節をするつもりです。
さらに行楽シーズンなので、人手が多いのは当然と考えて、街中へはよほど理由がない限り出かけないようにします。

さて、11月は特にnoteでイベントがあるわけではないようですが、#11月これやる宣言というタグは使っておられる人がいるようです。
11月にやることを整理したいと思います。

1.毎日1,600文字更新を継続する
これは今月も1番頑張りたいことです。
2ヶ月ほど書き続けてきて、少しずつ書ける量が増えてきている実感があります。
調子がいいと2,000字位は、以前1,600文字を書いてた時間より短時間で書き上げられるようになってきました。400字詰め原稿用紙1枚分書ける力が増えたのかもしれません。
また、書き上げるスピードも少し早くなってきた気はします。
今月も書き続けていく方が良さそうです。やはり繰り返しやる事でつく力があるのだと思われます。
先に、体調不良にならないように気をつけようとしていると書きましたが、そうなると、睡眠不足にも気をつけねばなりません!
30分〜1時間の夜更かしによる睡眠不足が体調不良に至る最後のひと押しということはよくあります。
ということは、noteの更新についても、無理のないスケジュールを組む必要があるわけです。
「1,600文字を無理なく更新する」という生活パターンを模索していこうと思います。
その辺りも記事にできれば良いかもしれません。

2.「キュレーター」の感想を書く
M.W.クレイヴンのワシントン・ポーシリーズ、第3作「キュレーター」は、Audibleで聞き終わっています。
忘れないうちに感想を書きたいところです。
今回は少し辛口になりそうです。気に入っているシリーズだからこそ、言いたいこともあるというわけです。
すごくいいシーンもあるんです。しかし…。まあこれは感想で書きます。

3.「メインテーマは殺人」の感想を書く
アンソニー・ホロヴィッツのミステリ「メインテーマは殺人」もAudibleで聴き終わりました。ワシントン・ポーシリーズとはまたかなり違った味わいのある英国ミステリです。
華やかな業界を舞台にしているし、主人公の設定にも意表をつかれるのですが、結末まで読んでみると、かなりかっちりとしたミステリです。
アンソニー・ホロヴィッツという作家がそもそも面白い経歴で…いやいや、だからこういう感想をまとめないといけないということですね。

4.ストック記事を2つ作る
1つのストックでしたし、すぐ使ってしまいましたから、今月は2つ作ってひとつは公開せず、置いておけると良いですね。
欲を言えばストックはいくらあっても良いわけですが、おそらく2つでも、かなり苦労しそうなので、2つとしておきます。
ストックがあるだけで、気持ちにはかなりのゆとりが出るということは、10月に体験しました。完全にに出来上がった記事のストックも大切ですが、数行の書き出しメモのストックも役に立ちます。無いよりは絶対あった方が書きやすいです。書き出しストックも増やしていきたいところです。

5.創作小説を書く
短いもので良いので今月も創作小説を書き上げようと思います。
そもそも、物語を書き上げるという体験を増やすことがそもそもnoteを始めた理由な訳ですから、これは外せません。

以上が、#11月これやる宣言です。

書棚に積んである本を読んでいかないといけないとか、その感想も書いた方がいいのではとか、
占星術1年生記事を書いた方がいいのかとか、
料理についてももっと掘り下げたいとか、
珍しく出かけたことを書きたいとか
他にも様々やりたいことはあるのですが、目標は最低限から始めるのが良いとここ最近、実感しているので、この5つにしようと思います。

できるだけ単純に、明快に。

それでは、11月を始めましょう。


気に入ったら、サポートお願いします。いただいたサポートは、書籍費に使わせていただきます。