マガジンのカバー画像

料理記事まとめ

19
料理記事のまとめです。 シンプルな材料で美味しい今井真美さんのレシピ、ホットクックを利用したレシピなど。
運営しているクリエイター

#料理

2024年12月27日 自家製キャロットケーキに挑戦

キャロットケーキが好きです。 お気に入りのカフェのキャロットケーキは ぎっしりと人参が入っ…

千歳緑/code
1か月前
18

2024年11月10日 味噌を変える

突然ですが、我が家は麦味噌です。 読んでらっしゃる方がお使いなのは、何味噌でしょうか。 育…

千歳緑/code
3か月前
2

2024年11月12日 冬の定番ご飯

まだまだあたたかい日が続いています。 しかし、真夏の頃に比べると、あたたかいものが食べた…

千歳緑/code
3か月前
11

12月24日の手紙 食べたいものを作って食べる夜

拝啓 今日はクリスマスイブです。 キリスト教徒でもないのに、お祝いするのも失礼なのかもし…

1

12月9日の手紙 今井真実さんの 低温オーブンの肉料理

拝啓 今日もお天気が良く暖かい1日でした。 日が暮れるのは早いけど、綺麗な青空と明るい光が…

7

9月13日の手紙 今井真実さんの料理

拝啓 今日は素敵な料理研究家をご紹介しようと思います。 こう見えて、 料理をするのが好き…

2

9月17日の手紙 ホットクックで牛すじボルシチ

拝啓 出先で生のビーツを見つけたことは、 少し前の手紙でお伝えしました。 ビーツを使ってボルシチを作ったのですが、 忘れないうちに、そのレシピを書いておこうと思います。 以前から、ボルシチを作ってみたいと思っていたのですが、 缶入りのビーツもなかなか見つけられず、 ビーツの入っていないボルシチはボルシチでないと理由から 作るのを先延ばしにしてきました。 ビーツについての知識はは、赤い、栄養が豊富であるということです。 出先のスーパーで、白いトレイにのり、ラップに包まれて

9月26日の手紙 料理の失敗

拝啓 今日は曇天です。 視界の端まで、雲が敷き詰められています。 気持ちが上がらず、あちこ…

3

10月9日の手紙 三連休やったこと

拝啓 大したことは何もせず連休最終日となってしまいました。 3日の間にあれもしよう、これも…

2