![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137267754/rectangle_large_type_2_8726107c410687d7e298f8fa242f6f6f.jpeg?width=1200)
ビバ子、平井に来る。〜彦根物産展inこーたの小屋
ビバ子、平井に来る。〜彦根物産展inこーたの小屋
滋賀県彦根市
ビバッチェくん
こーたちゃん❤
— ビバッチェくん♪ 【公式。なのに凍結1回♪( *´艸`)】 (@vivattchee) April 13, 2024
ただマネ❤
2日間ありがと〜💕
すご~い 楽しかった〜💕 またこんど♪の
お約束は 4月27、28日
ビバで♪待ってる〜💕
雨の中 暑い中
いろいろ お忙しい中
お越し頂いた皆さま
ありがと💕
ビバ子💕は すご~い
嬉しかったです💕#彦根物産inこーたの小屋#コギこた#ビバ子💕 pic.twitter.com/dimb0ze9tg
ビバシティ彦根
こーたの小屋
4/13は彦根のキャラ殿様・ひこにゃんのお誕生日です。
ビバッチェくんはその同じ彦根市のビバシティ彦根のキャラさん。
ひこにゃんの代わりに彦根の物産PRのため、この日、平井に参上したのでした。昨年も来てますっけ、私はその日は予定が合わずに行けなかったので、平井でビバちゃんに逢えるのは初! ビバちゃんに逢うのも、2年ぶりくらいです。お久しぶりぃ!!
顔を見たら「あー!」ってしてくれてまだ覚えててくれたようです。ありがとねー。
土曜日から2日間の予定だったのが、昨日は大雨で短縮してしまい、かなり在庫もある状態でスタート。特に生ものの彦根銘菓・埋れ木や、ビバッチェくんの焼印のついたビバどらがヤバい!ってことでそちら中心にテコ入れ販促でした。雨は困っちゃうねえ。
まあ、キャラさんたちはあんまりそのへんは気にしておらず、特に食いしん坊のビバッチェくんは、ケーキを買いに隣のtoraiさんに、駅前の焼き鳥屋の鳥喜さんに、裏のパン屋のル・デパルさんに、ついでにおかしのまちおかに、と平井のおいしいものを求めまくっておりました。胃袋6個ある、などと言われつつ、満喫しておったようです。
なお、ビバッチェくんは男の子ですが、たまに「ビバ子」が現れます。本日の平井はほぼビバ子でした。
衣装がすごいんですよーマジマジと眺めちゃいました。ビバママさんのお手製なのかな?
こーたはそんなビバちゃんの食の勢いに巻き込まれずマイペースに。午後は晴れて暑くなったのもあって夏気分!のアロハでした。
のんびりとみんなでお散歩したり、おしゃべりしたり。
楽しい時間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713087417871-lWFNZNNCWT.jpg?width=1200)
12時ごろ向かうと、すでにこーたとビバちゃん、登場中。
(殺到を避けるためか基本的に事前に登場時間の告知がないので、行って逢えたらラッキー)
こーたはベストで爽やかに。ファンの方に何か差し入れをもらってうっきうきでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713087392248-prVnfNndYD.jpg?width=1200)
ビバッチェ君ではなく、ビバ子でした。めっちゃかわいいやん!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713498820299-V4Uk5cBzB4.jpg?width=1200)
物産展はこんな感じで。生鮮品はなく、珈琲やお菓子、お土産品中心のラインナップでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498805267-ddu0LU0Ul7.jpg?width=1200)
ビバ子、toraiさんの看板娘になる。
ママさんにお願いしてケーキやらBLTサンドやらをオーダー中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498750106-yJMVSEzMVt.jpg?width=1200)
完璧な拵えに感心…安全ピンを使ってないのいいなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498750069-4cYYKKIYt6.jpg?width=1200)
こーたの小屋の向かいの中国食材のお店を覗いたり…。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498751687-3NQ4pr4Whi.jpg?width=1200)
丸七さんをじーっと見つめたり…(ジェラートおいしそうだお~~って思いつつ今回は買いませんでした)。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498752401-IhyQ3pQOwC.jpg?width=1200)
もうお昼だから一度戻ろうね~~と解散したはずが、小屋には帰らずそのまま、おかしのまちおか経由で駅前の鳥喜さんに焼き鳥を買いに向かってました。食のためなら貪欲な!ビバ子さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713498929780-nitk4Nsk6U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713498929739-JXz2qtwUrS.jpg?width=1200)
お昼休憩後、14時にもう一度登場のふたり。
噂では、ビバ子さん、崎陽軒の赤飯弁当を2つ食べ、BLTサンドを食べ、シュウマイケーキを食べて…た…らしいけど…えっ、どういうこと!?
![](https://assets.st-note.com/img/1713499047011-8Zy0BUxGJL.jpg?width=1200)
こーたはアロハに着替えて再登場。
いらはいいらは~~い。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499046389-IHFgIQjqDj.jpg?width=1200)
午後に入って陽射しの角度でお店の前は直射日光!
まぶしいい~~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713499047586-oRgM7Z7KEq.jpg?width=1200)
からのちらっ!(あざとかわよい)。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499052524-fw7PKfnIho.jpg?width=1200)
午後はお散歩したい!の希望で、裏のル・デパルさんまでお買い物に。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499048145-8tIp4QORIE.jpg?width=1200)
ル・デパルさんの入口はなかなかに狭いんですが、あの安田朗くんが通れたんで大丈夫でしょ!と見守る私達。
ビバ子さん、ぎり、入れました!
![](https://assets.st-note.com/img/1713499050588-bWY3nDvWF9.jpg?width=1200)
おっかいもの~~。住民の方がびっくりしておられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499050589-jeYHzbaTZQ.jpg?width=1200)
ビバちゃんのお買い物を待つ間、イケメンポーズを決めてくれるこーた。
え~いこのイケイッヌめ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713499047061-tNgwvBInnB.jpg?width=1200)
ビバちゃんも戻ってきて、ふたりでかわよいポーズ!
![](https://assets.st-note.com/img/1713499052551-wpMUtWYqiu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713499045667-oV3CvHzxSf.jpg?width=1200)
八百屋さん、とこーたが呼ぶ、大徳フーズさんにも寄り道してから小屋に戻ります~。
横断歩道は手を挙げる、えらいイッヌ。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499050543-ZrGOH5gDbD.jpg?width=1200)
残り1時間ほどなので、気合を入れて販促です。
特に! 生ものの!!ビバどらと埋れ木を!!!
(最終的にビバどらはレアグッズとのセットをただマネが用意して、完売いたしました、よかたよかた)
![](https://assets.st-note.com/img/1713499043137-ESoHv5FAun.jpg?width=1200)
こーた大好き少女、ビバ子と邂逅。
(ちょっと最初はビビッてた模様)
![](https://assets.st-note.com/img/1713499043349-36dAbdOAsA.jpg?width=1200)
コーギーポンチョを着てのツーショット。かわよ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499052517-YlxBHYjK3O.jpg?width=1200)
なぜか、先日爆誕した坂井市公式キャラ・ほや丸の絵を描いていたただマネ(頼まれてたのかな?)と、邪魔するこーた(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713499052528-df7UVAcqnW.jpg?width=1200)
ビバ子さんの衣装はセパレートドレスで、おなかチラ見せでした。
せくし~♥
![](https://assets.st-note.com/img/1713499050519-GN86wjbcVg.jpg?width=1200)
夢中でおしゃべりしてるビバ子ちゃんの後頭部に落書きする悪いファンたち(はい、私もそのひとりです)。全然気づいてなくて不意に動いちゃったので、「子」を書けなかったのが無念!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713499052552-OXjDMJyG6q.jpg?width=1200)
そんなこんなで。
1時間ほどお散歩して、キャラさんたちとはお別れでした~。
や~ビバちゃん、ほんとかわいい。癒される。
次にビバちゃんに逢えるのはいつかなあ…あんまり関東には来られない子なので、こっちから彦根に逢いに行くしかない! がんばって逢いに行くね。
8月まであまり日がないけど、平井にもまた来てね~~。
![](https://assets.st-note.com/img/1713499048165-OTEcOX57PU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713499050542-aZmuMYO2oU.jpg?width=1200)
月末にはビバッチェくんのお誕生日会がビバシティで開かれます。行きたかったんじゃが、ちと家の用事で難しそう…ちぇー。
その分も!ということで、埋れ木にビバどらに、ビバッチェくんクッキーにシツジ珈琲さんの水出しアイスコーヒー、近江牛ラーメンなどなどゲットでした。
ビバどらは、中に餅が入っててボリューミー! 埋れ木もお茶必須(周りに抹茶がまぶされてる)ですが、上品なお味を満喫。
シツジ珈琲さんははじめてでしたが、アイスコーヒー、くっきりと味の違いがわかって面白かった。ふーたんのほうが好き~。
近江牛ラーメンは初めてですが、おお~濃厚スープ~。麺も6分茹でで長!と思ったんですが、それだけかけただけあってもちもちの太縮れ麺、スープにからみました。 近江牛…はわからんけど(舌バカ)、バターのような濃厚さでかなりの食べごたえのスープでした。んま!
![](https://assets.st-note.com/img/1713673446450-fVHdPBBFX1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713673446396-lgGnhFpZhX.jpg?width=1200)
平井はうまいもんもおおいんじゃ
平井に来たからには買い物だけして帰るのはもったいない、ということで食も。今回は行ったことがないお店に行ってみました。
心の味製麺 平井店
![](https://assets.st-note.com/img/1713509128412-Nag1rxLTfD.jpg?width=1200)
toybeeの藤盛太一さんが番組でおススメしていた、心の味製麺さんで、濃厚魚介つけめんを。「とみ田」完全プロデュースなんだそうです。
うまかった~~濃厚だった~~~チャーシューがめっちゃやばいです。
こーたの小屋とは駅の反対側ですが、そう遠くもないのでぜひ!
今日も宜しくお願い致します^_^
— 心の味製麺 平井店 (@kokoronoajisei) April 18, 2024
エビの和え玉もありますよ!!^_^ pic.twitter.com/nI9L7cubf7
![](https://assets.st-note.com/img/1713509129169-4QoUfwCAwq.jpg?width=1200)
平井珈琲
ずっとおすすめされていた、平井珈琲さん。
小さな、カウンター4席、2人がけ3テーブルくらいのお店です。
マスターと奥様かな、おふたりで。マスターがケーキを作ってるんですが、インスタでずっと見ていてよだれを垂らしてたので、やっと行けて嬉しかった~。
![](https://assets.st-note.com/img/1713509127156-EPxJVjOPpM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713509128512-GKV2m8HIsh.jpg?width=1200)
チーズケーキ、ベイクドなんですが、中がしっとりでめちゃおいしかった!!! 毎月限定メニューがあって、今は抹茶フレンチトースト。食べてる方がいらしておいしそうだったな~~。
また行きますっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1713509129158-Ih3MLUuuF8.jpg?width=1200)
「こーたの小屋」は8月末まで
こーたの運営を担当している多田さんは8月末をもって隠居(若いんだけど、お仕事をたたんで今後は悠々自適にお暮しになるんですって)され、こーたの小屋も現時点では閉店を予定しています。むう…。
こーたはなんらかの形で活動は続ける(頻度は下がるそうです)予定ですが、まだまだ未定。
平井での物産関連も9月以降は未定でもあり、来られるタイミングでたくさんの人に足を運んでもらえたらな、と思います。
おいしいお店が多いんですよ、平井。ぜし!
![](https://assets.st-note.com/img/1713509128112-lVyjbC1QZI.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![うのじ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10067537/profile_c8e1cd52b7942ee2ae650074fd4de5e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)