
dot.5 マガジン企画の中間報告!
6月1日から始めた企画の進捗状況
ようこそ、おいでくださいました。
↑前回はシーザーサラダの由来などについて書いた記事でした。
今回は6月1日から始めた、
マガジン企画についての中間報告でございます。
↑あなたの推しごとを教えてください!
ということで、さまざまな好きなコト・ヒト・モノについて書いてもらうというシンプルな企画です。
では、皆さんの記事を紹介して参ります!
↑春~と共にさん。
・短歌について。
短歌の魅力が溢れている素敵な記事です。
↑樹里さん。
・直感は大切。
好きなものは好き!って気持ちが出ている素敵な記事です。
↑福島 太郎さん。
・Kindle出版について。
推しごとを書きながら、上手に著書を宣伝する技術におみそれしました。
↑ミルク&ハニーさん。
・お花について。
色とりどりの写真がたくさんあるカラフルな記事です。
↑アリエルさん。
・大人って?こんな人間が~について。
好きな映画も書いてくれている、前のめりのよい記事です。
↑はそやmさん。
・学生時代の先生について。
素敵な先生、人との出会いってやっぱり大切と思える記事です。
↑こんひろさん。
・写真について。
人との出会いや毎日が大切だなぁ~と思わせてくれる記事です。
↑かこさん。
・推しのバンドについて。
一度きりの時代を楽しむためには、好きなことはやってしまおう!と思える記事です。
↑松浦 照葉さん。
・オンとオフのモードについて。
働く人には何かしらのヒントになることがあると思います!
・一年の計はやっぱり元旦。
そして、働くためには休むこと、休み方が重要ということを教えてくれる記事です。
7月5日現在で、自分の記事を含めて21個の記事がマガジンに集まってくれました!
そのうちのまずは前半10個に、
推しごとをついてと宗田の一言メモをつけて、
紹介してみました。
後半もありますので、少々お待ちくださいませ。
まだまだ企画へのご参加お待ちしております!
個人的には50記事くらいまで集まってくれるといいなぁーと思っています。
〆切が7月31日までなので、10日過ぎからはしつこいくらい宣伝するかもしれません(笑)
皆さんのお友達やお知り合いもお誘いくださいませ!
参加しても得にはなりませんが、普段書かないようなことを書いてみるっていうのも面白いですよね!?
「推しごと」
ってキーワードが共通でも、
みんなそれぞれが内容も熱さも違って、みんな面白いって素敵ですね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
それではまた。