見出し画像

【空き家問題を朝ラーメン文化で解決する】AKIYA PROJECT × 讃岐朝ラーメン浜堂 観音寺港町 始動!!

【 UNLOCK TOKYO WORKS!】

UNLOCK TOKYO がプロデュースで参画している新しいプロジェクトが、新たに動き始めました!

KITAKENさん からオファーを頂き【空き家問題】を解決するコンテンツを、共にプロデュースしていきます。今回【讃岐の食文化】とコラボ。

私が香川県に初めて行った昨年。
うどんではなく、衝撃を受けた讃岐朝ラーメン。「讃岐朝ラーメン 浜堂」との共同プロジェクトです。

画像1


■AKIYA PROJECT って?

11月18日(月)早朝am4:00、プロジェクト始動!!

<ビジョン>
日本で問題となっている空き家問題。空き家数は820万戸で全国の住戸の13.5%を占め過去最高となった。空き家問題を解決するために、空き家を改装し「讃岐朝ラーメン はまんど」を提供していく。朝ラーメン文化を香川および四国へ拡げ、のちに全国へ。
退職後の起業や時短就業など、高齢者や主婦の雇用も創出していく。「AKIYA PROJECT」で、空き家問題の課題解決につながるだけでなく、定年退職後の独立起業支援ができるコンテンツになっていく。
このモデルを全国で活用できるコンテンツとして提供していく。

この大きなビジョンを実現すべく、第1歩目。

1号店をプレオープンしました。

「はまんど 観音寺港町店」(香川県観音寺市港町1-5-11)

 ◉ MOVIEも、ぜひご覧ください。

■プロジェクトのコンセプト

ビジョンとも重複していきますが、下記3点を実現できるように取り組んでいきます。

<コンセプト>
・空き家をリノベーションして「住居 × 飲食 」をつくり、全国の空き家問題を解決していくコンテンツにしていく。

 ・讃岐朝ラーメン文化を多くの人に知ってもらい、朝ラーメンの新たな市場を作っていく。

・ 定年退職後の独立・起業を応援していく。朝から昼までの飲食営業で、仕事と生活とお金の充実したライフタイムバランスを提供する。退職後に空き家を活用した独立スタイルを創るコンテンツへ。

◉ HAMANDO MOVIE ◉

■ビジネスパートナーを募集します!!

<ビジネスパートナー募集>
・空き家がありお困りの方
・退職後の起業をお考えの方
・このコンテツを一緒に進めたい方
・ビジネスを提携して展開していきたい法人
・面白いから何かやりましょうという法人

是非とも、ビジネスを一緒に取り組みませんか?
一度、メールにてご連絡いただけたら嬉しいです。
メール : info@unlocktokyo.jp

◉ OPEN 予告 MOVIE ◉

■仲間も募集します!!

このAKIYA PROJECTを「ぜひ一緒に進めたい!」と思ってくれる仲間を探しています。

・空き家を通じた新しい地域の価値創りの提案
・リタイア世代に向けた、ライフスタイルの提案
・伊吹島いりこ文化の継承

普通のラーメン屋では無く、食・住を通じた価値づくりをしていきます。

また、店舗のパート・アルバイトさんも募集しております。短時間でもOKです。今は、香川県・観音寺市の1店舗となりますが、今後は香川県を中心に、四国エリアへ展開していく予定です。

是非とも気軽にご連絡ください。お待ちしています。 
メール : info@unlocktokyo.jp

◉ staff  MOVIE ◉

■店舗情報 & Facebook

店名:はまんど 観音寺港町店
住所:香川県観音寺市港町1-5-11
営業時間:am_4:00〜  
※最新情報はInstagram&Facebookにてご確認ください。

画像2

香川旅行に行った際は、「朝うどん」ではなく「朝ラー」がオススメです!



※※※ マガジンフォローはこちら※※※


ー コメント・スキWelcome! ー
最後まで読んで頂きありがとうございます
コメント欄で気ままにやりとりしましょう

ー お仕事・執筆・登壇などメールはこちら! ー
info@unlocktokyo.jp

ー お手紙はこちら! ー
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷5F
UNLOCK TOKYO 合同会社

いいなと思ったら応援しよう!

つづく|Daisuke Tsuzuku
よろしければ応援お願いします!