4年ぶりに自己紹介
コロナ全盛期にしれっとひっそりと始めたnote。実は自己紹介もせず、自分が何者なのかを書かないでここまで来たことに気付いたので、今更ながら自己紹介をしてみます。
友達は自分から増やすのも楽しいし、きっと見つけたもらえたらもっと嬉しいだろうから。
自己紹介
2000年生まれです。名前の由来は大好きな地理からとりました。
静岡県の沼津市という田舎過ぎず都会過ぎずの、ラブライブサンシャインでちょっと有名になった場所で生まれ育ちました。
地元の高校では演劇部で脚本を書いたり、演出をしたり。自分は才能には恵まれなかったけれど、仲間には恵まれて演劇、ひいては文学やアートって素敵だなと思えるようになりました。
大学は都内の私立大学の文学部で、地理学を勉強しました。
地理とは結局何だったんだろうと、卒業してからも明確な答えは出ないままです。ただ、歴史学が時間を扱うものであるなら、地理学は空間を扱うもの。時間と空間。対になっている学問なのだなというのが私なりの解釈です。
大学卒業後はとある地方の公立高校の教員になりました。地歴公民科として採用され、地理も歴史も公民も全て教えています。小さな学校なので。
先生になったきっかけや理由はこちらから。
2024年のGW明けにバーンアウトし、うつ病と診断され今は休職しています。毎日何もしないで時間が過ぎていくことが嫌なので、最近は毎日文章を書こうとしています。
好きなもの
読書が好きです。特に湊かなえさんが好きです。いつか湊かなえさんのような作家になりたいとひそかにずっと思っています。
地理が好きです。理論とかを全部すっ飛ばして今私たちが生きているこの世界がどうやってできて、どうやって広がっていったのかを見たり知ったり考えたりするのが好きです。
手芸が好きです。無心になって刺繍や編み物やミシンやパッチワークをやっています。すべて独学なのでへたくそです。でも好きです。
フィギュアスケート観戦が好きです。SixTONESが好きです。AAAが好きです。
今は禁止されていますが、お酒が好きです。日本酒と芋焼酎が特に好きです。
そして、勉強が好きです。正確には学ぶことが好きです。
本を読んだり、人と話したりすることで、空っぽだった自分の脳みそがどんどん重たくなっていく感覚が好きです。
文章を書くこと
文章を書くようになったきっかけは間違いなく、高校の演劇部です。
それから、大学で齋藤孝先生に出会い、齋藤孝先生の講義をまるまる一つ、私の書いたエッセイをみんなでまる読みして感想を言い合うという講義にしてもらい、全14回分エッセイを書かせていただきました。齋藤孝先生がどうしてそんなことを許してくれたのかわかりませんが、自分の書いた文章から、受講生の皆さんが感想や自分の経験と照らし合わせた議論を始めてくれるのがうれしくて、エッセイを書いて多くの人に読んでもらいたいと思うようになりました。
私の話は長い
ここまで読んでいただいた人は薄々感じているかもしれませんが、私は書き始めるとどうしても長くなってしまいます。3000文字overとかがザラにあります。
それには理由があります。
私は正確な診断を受けたわけではありませんが、おそらくHSPで感覚過敏でもあります。
全ての音が文字として頭の中に流れ込んできます。だから頭の中はいつも文字情報で溢れていて、それに疲れて時々パニックになります。だから、溢れる文字情報を即座に言葉にして話すことがとても苦手です。
文章を書くときは反対に、溢れている文字情報を思うがままに放出できて、放出しながら自分の考えを見つけ出すことができるので、自分の脳内を整理するという意味でも、埋もれてしまった自分の言葉を見つけ出すという意味でも、ストレスなく文章を書くことが出来ます。
私の話は重い
私が文章を書くときはたいてい辛いことや苦しいことがあった時です。だから私が書く文章の8割くらいは気分が沈んでしまうような重い文章が多いと思います。
でも、重い文章だからこそ過去の自分と今の自分と未来の自分がつながって、いつか自分の人生に光を与えてくれるのではないかとも思っています。
私はかなりの頻度で死にたくなったり、自分を傷つけたくなる人です。それはうつ病になるよりももっと前からです。そんなときに、文章を書くことで自分の心がすり減らされて苦しくなる感覚と、脳内に溢れる死にたいが出ていったような感覚と、両方が重なって結局生きていられるような気になります。
だから、重い話も書きます。
くだらないことも書きますが、私の話はたいていつまらないので、おもしろい話は書けないと思います。
長くて重くてつまらない話しか書けないけど、それを読んだ誰かに励まされることも嫌いなめんどくさい人間です。
自己紹介は苦手です
ここまで2000文字近く書いてわかりました。私は自己紹介が苦手です。というかへたくそです。
4年越しに自己紹介をしたけれど、
ここまで読んでくれた方がいるなら申し訳ないけれど、
こんなへたくそな自己紹介を読むくらいなら、私の他の投稿を読んで、なんとなくの人となりを好きなように解釈してもらえればいいなと思います。
あさましいですが、承認欲求は高いので、いいねを押してもらえると、noteに自分の居場所を見つけて、もっともっと良い文章が書けるようになるまで、続けられると思います。
これからも、ご縁があれば、どうか読んでやってください。