マガジンのカバー画像

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略

7
社会人歴13年目、クリエイター歴22年目の36歳による等身大のメッセージ。人生の難易度が上がった2020年代を生き抜き、次の時代でも戦うための武器となるアイデアやテクニックを共有…
「はじめに」は無料、「第1回」~「最終回(第6回)」は各300円です。マガジンでまとめてご購入いた…
¥1,500
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「はじめに」

皆さん、こんにちは。秋山です。 「先輩風を吹かす」という言葉をご存知でしょうか。しばしば…

秋山真琴
4年前
19

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「第1回」

中学から高校に掛けて、わたしは何物でもない自分に対して危機感を抱き、どうにかしなければな…

300
秋山真琴
4年前
6

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「第2回」

20代の方は30代を、30代の方は40代を生き抜くためには勉強が大事。勉強の重要性や、何をどのよ…

300
秋山真琴
4年前
5

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「第3回」

誰かのために生きるのではなく、徹頭徹尾、自分のために生きる。そして、自分らしく生きる。自…

300
秋山真琴
4年前
5

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「第4回」

難易度が上がる一方の、人生という名のゲーム。特に、この2020年代はコロナ禍もありハードモー…

300
秋山真琴
4年前
7

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「第5回」

転職理由のランキングを見ると、上位にずらりと並んでいるのは人間関係に起因するものです。そ…

300
秋山真琴
4年前
1

2020年代を生き抜く20~30代のための生存戦略「最終回」

1月から始めたこの連載も、この第6回で最終回となります。長らく追ってくださった読者の皆様に、心より御礼申し上げます。 いままでに経験の積み方、何のために生きるのか、お金を稼ぐには、そして人と付き合うには、についてお話してきました。最終回となる今回は特定のテーマを設けず、お話できていなかった諸々をざっくばらんに取り上げられればと考えています。 最終回ということもあってか、書き残したことがあっても次回に持ち越せない! いま持てるすべてを注ぎ込まなければならない! そう、気負っ

¥300