見出し画像

NEWS LETTER|2024年の振り返り

こんにちは。ユナイテッドの広報担当です。
本年よりスタートしましたIRnoteマガジンへの参画、そしてNewsLetter。少しでもお読みいただいている皆さんにユナイテッドについて知っていただける機会になっていましたら幸いです。

2024年は広報にとってもありがたいことに沢山発信をさせていただきました。事業の皆さんが日々新しいことに取り組み、積極的に私を頼って発信しようと思ってくださっているおかげです。

年の瀬ですので少し振り返りたいと思います。

🔸プレスリリース


2024年1月〜12月におけるプレスリリースの配信は
 55本 /でした!

私自身振り返って驚いていますが、1年間は52週ですので週1本ペースで執筆していたことになります。

<内訳:55本>
✏️スタートアップ投資関連:32本
✏️イベント関連:13本
✏️IR:4本
✏️サービス新着情報:4本
✏️子会社資金調達:1本
✏️調査リリース:1本

おかげさまで投資事業では投資件数も伸びており、人材マッチング事業では定期的に人事交流会を開催しております。
株主優待の新設やベストコ社のM&AなどIRからも新規情報をお届けいたしました。


グループ企業からも11本のプレスリリースを発信しました。


🔸メディア掲載


外部メディアの掲載も積極的に活動してきました。

🔹FastGrow

FastGrow内当社ページより

FastGrowへの連載は、当社が掲げる新しい投資スタイル「善進投資」について、投資先との対談を通して具体的な情報をお届けしてまいりました。
・「地域農業」と「有機農業」
・「少子化」と「発達障がいの生きづらさ解消」
・「空き家」と「相続」
・「国策」と「スタートアップ」
など、どちらの企業も社会課題に独自のアプローチで取り組む魅力的な企業ばかりです。ユナイテッドは「善進投資」という枠組みで、社会課題に対して、持続的な経営で挑む企業を資金とノウハウで支援しています。

🔹東洋経済ONLINE

東洋経済ONLINE 当該記事より

ユナイテッドとしてグループ横断で組成している「生成AIユニット」の取り組みのほかに、社員のリスキリングにも挑戦しました。
半年間、勉強のみに専念してもらう、というチャレンジングな取り組みで、プログラミング未経験の50代社員が、社内随一の生成AIマスターになりました。彼自身の、何事も楽しむ姿勢も大きかったと思いますし、手前味噌ですがキラメックスのTechAcademyが提供しているカリキュラムとサポート体制の素晴らしさが再認識できる実証例を記事にしていただきました。

🔹その他

🔸グループ企業統合


🔹ユナイテッド・リクルートメント株式会社
2024年7月にイノープ社とブッシン社の統合により生まれたユナイテッド・リクルートメント株式会社は12月にONX社とカソーク社も合流し、
・プロ人事シェアリングサービス「Carry Up」
・人事に特化した人材紹介サービス「Carry Up Career」
・副業/転職人材のマッチングプラットフォーム「Kasooku」
・スカウト代行支援サービス「offerBrain」
・人材紹介サービス
を提供しています。

人材マッチング事業のさらなる拡大に向けて各社で築いたノウハウを持ち寄り、事業運営の効率化を目指してまいります。

ユナイテッド・リクルートメント株式会社提供サービス

🔸M&A


2024年11月、東北を中心に111教室を展開する個別指導塾「ベスト個別」を運営する株式会社ベストコを子会社化しました。

教育事業は、「“テクノロジー×人”による学習効果最大化ノウハウ」をコア・コンピタンスとして、プログラミング領域以外にも事業を展開していきます。


1年のトピックスについて振り返りをしてみましたが、あらためて沢山の方に支えられていることを実感します。

本年も大変お世話になりました。
来年もnoteにてIR情報や発信情報などお届けしてまいります。
ぜひご覧いただけますと幸いです。

良いお年をお迎えくださいませ。