[リーズナブルな貸切露天風呂でしっぽり]富士宮〜伊豆の旅[動物ふれあいも堪能]
人生初の伊豆旅行♪
静岡県はなかなかご縁がなかったのですが、じゃらんで素敵なお宿を見つけたので思い切って伊豆まで足を伸ばしてみました!
すると、なんとも素敵な場所がい〜っぱいあるじゃありませんか♪
是非色んな人に行ってみて欲しいので紹介していきます!
旅程一泊2日
1日目 晴れ
午前中 移動〜富士宮 昼前 まかいの牧場 昼過ぎ 白糸の滝 午後 伊豆へ移動 夕方 旅館「片瀬館ひいな」 夜 旅館で夕飯&温泉
2日目 雨、曇り
午前中 旅館の朝食、コーヒータイム 11時 チェックアウト 昼 道の駅で軽食 午後 下田海中水族館 夕方 帰路へ
旅館以外は成り行きにまかせて旅しましたが、
動物好きの自分に静岡はめちゃくちゃ天国でした!
富士宮から伊豆の道中にTVで聞いたことのある
動物園が!富士サファリパークやIZOOってここだったのね・・・
と、通り過ぎただけなので、いつかまたお邪魔したいです。
伊豆温泉も大人っぽい雰囲気漂うところでいい気分でした♪
まかいの牧場
園全体が斜面になっている綺麗な牧場です。
とにかく動物が近くでみられ、餌もあげられます。
ハイジのブランコみたいなのもあり、スタッフのおじさまが
背中を押してくれたりと親切でした。
おしゃれな飲食店もいくつか併設されており、
誰と行っても楽しめそです。
まかいの牧場から車でちょびっと移動し・・・
白糸の滝
500円の駐車場に車を停め、少し歩きます。
これがなんとも開放感のある滝ゾーン!
流水のミスト、差し込む光、舞う蝶々、トンボと、
よくあるイメージ上の楽園そのものでした!
正直、滝にここまで感動する日がくるとは・・・!
と思いました。富士山以上に静岡の宝だなあと。
天気のおかげもあり、キラキラとした滝が見れたので
良かったです。絶対晴れの日の午前中に行くべきかと!
中国人のファミリーに写真を撮ってと言われたので、
撮りあいっこしてました。
車で2時間少し移動し・・・
片瀬館ひいな
今旅のメイン、温泉旅館ひいなです。
the旅館で温泉と海の景色に囲まれまったりしたい・・・
そんな思いで探し当てました。
非常にレビューもよく、期待高めでいきましたが、
本当に評判通りのところです。
海側で豪華2食付き、貸切温泉無料で2人で35000円!
な、なんてリーズナブル!(じゃらん3000円引き利用)
つい人に勧めたくなる素敵な旅館です。
翌日の朝ごはん!
下田へ30分ほど走ります!
下田海中水族館
こちらも前情報なしでふらっときたのですが・・・
これがとんでもなく楽しいところでして、
旅先のほとんどで水族館に寄ってしまう自分の中でも
ダントツで思い出深いところでした!
特徴は何と言ってもショーが小刻みにあること。
アシカさんやイルカさん、アザラシさんまで、
驚くほど賢く活き活きと活動しております。
施設の構造も海の上に浮かんでいるようで特殊。
こじんまりしていると思いきや、展示の見易さや
スタッフさんの熱量、他ではできない体験など充実度満点!
水族館好きなら絶対行かないとダメです。
私が一番びっくりしたのは、ゴマフアザラシさんを
触らせてもらえたこと!
あのボインボインとしたダイナマイトボディに
まさか静岡旅行で偶然にも触れられるとは・・・!
触り心地はまさにボイ〜んとしており、毛はサラサラ。
以外にも匂いはなし。
アシカショーも、アシカさんと飼育員さんがこんなに
意思疎通できるのかと驚かされました。
練習大変なんだろうなと思うものの、
動物たちの活き活きした姿を見ていると、
この水族館で過ごすのはこの子たちにとって幸せなんだろうな。
なんて思いました。
人間のエゴかもしれませんが。
たくさん感動と元気をもらったので、動物の皆様に感謝です。
開国下田みなと
道の駅でお土産と軽食を。
お土産やレストランのある大きな道の駅。海も見れます。
今回は旅館でまったりしたくて11時出発になりましたが、
水族館も道の駅の売店も16時半には閉まるので、
朝早く行ったほうがいいですね。
帰りに富士宮やきそばセットを買い、
家で作りましたが、モチモチ具合が絶妙で美味しかったです。
また食べれますように♪