マガジンのカバー画像

音楽関連

61
音楽に関する記事全般です。
運営しているクリエイター

記事一覧

J.J.ケイルで昼食を

 日本海側に位置する夏は自転車で海水浴にいける小規模な市が故郷なのだが、市役所界隈の裏通…

梶薪七竈
1日前
16

ユージン、エグベルト、アンドレ

 右から。たぶん・・ 見え透いた嘘のランデブー(サスペンス) 北欧家具とECMサウンドにマ…

梶薪七竈
3日前
28

めそめそメソッドなんていえっ滅相も

 涙活なるものがあるそうで昨日初めて知りました(笑)。まつわる効能やら泣けるとされる曲を…

梶薪七竈
5日前
30

シャッグスを巡る言説集

 「メロディって何?」「ハーモニーって美味しいの?」「リズム? 地元の先輩の子どもの名前…

梶薪七竈
6日前
16

渚タプタプ系ピアノをバックに。

 姫様の腐海遊びも無駄ではなかったっ感慨ひとしおっ。 YeYe ✖ Ayatake Ezakiー「家を買…

梶薪七竈
2週間前
26

リズム隊かっこよか

 この周辺スキな方がいるかなーで。  テープコンプ感と生鳴りのダイナミクスがよくってドラ…

梶薪七竈
3週間前
26

つっこみ入れながらじんわり聞きたい曲

浜田省吾「ラストショー」  もうっつっこみどころてんこ盛りってな感じで。バックミラーに突然映り込むのはお化けと相場が決まっているが味噌醤油屋や、畳屋で待ち合わせとはワケが違う。「君の」親父の車ってあたりからあからさまにイカしたヤツ確定なのだが街の灯りってなとこで街灯がほとんど何もなかっただろう「限界集落」のような人口密度地帯をドライブのスタート地点にしたという線は消える。君の肩を抱いて片手運転でやんちゃな主人公は盗んだことがフュエルメーターでばれない様にアイドリングを止めて

ボヨヨンロック まんが道

 オーケンもnoteしてるみたいよ。 (*'▽')。

梶薪七竈
1か月前
27

ギタリスト紹介プレイリスト古っ

 スポティファイはパソコンで聴くのが吉。アプリをインストールして立ち上げた状態でnoteの記…

梶薪七竈
1か月前
22

テリー・キャリアーから

 小規模に振り返り。  90年代のニューソウル(ダニー・ハサウェイ、スティーヴィー・ワン…

梶薪七竈
1か月前
22

ギターの美しい曲ジャズ編2

 美しい曲紹介として始まったコーナーであるけれど、いちおー歴史的な流れも踏まえた感じの記…

梶薪七竈
1か月前
46

道を知るギタリスト

 と渡辺香津美に評された井上銘。十代にしてプロ活動を始め、東にスタジオあれば奔走し弾きた…

梶薪七竈
1か月前
28

なんとなくのプレイリスト

(*'▽')。

梶薪七竈
1か月前
13

あれは人魚か ジャンヌダルクか いや

かの香織だっ とわかる人にだけ伝わるネタで幕開け  お好きな方は ’90年代の歌姫 かの香織さんの曲を約三曲並べるだけ 「エメラルド」をつくった頃かのさん確か南国の島に行ったりしてたはずで 揺れがイイ感じなんです 「ジャンヌダルク」は菩薩系ソングでありながら楽曲としても純粋に飛ぶっていう 「ばら色の人生」は構造からはずれてゆきそう・向かってるかもがスリリングであるかも 「CUT AND CUT」「午前2時のエンジェル」子供の頃に愛を送ることが出来るのではという「みちくさ」