
アテネからフェリーでサントリーニ島へ
ギリシャで一番フェリーの発着が多いのがアテネのピレウス港。私がアテネに行ったことがなかったこともあり、アテネから島部へのフェリーを利用することにしました。
バルセロナからこれまで夜行が多かったフェリーの旅。今回は初めての昼間の長距離フェリーです。
最初の目的地は日本でもよく知られているサントリーニ島。崖にへばり付く真っ白な建物に青いドームの教会が映える景色は見てみたいと思っていました。

サントリーニ島で乗船・下船するフェリーは運賃が高め。最初はギリシャだからかと思ったのですが、他の島に行くフェリーはかなり安く、後でサントリーニのプレミアム料金ということが分かりました。
アテネのピレウス港
アテネのピレウス港は、アテネ中心から少し離れていますが、メトロで行けるので比較的便利。アテネ・オリンピックのメインスタジアムやその他競技場もこのあたりにあります。

フェリー会社のウェブサイトにも、チケットにも港のターミナル番号が書いていないのであちこち聞き回ることになりました。大きい港なのでかなり分かりにくいです。

ミノアン・ラインズの設備
今回のフェリーはミノアン・ラインズのサントリーニ・パレス号。キャビンがない分小振りのフェリーです。

内装は新し目で綺麗です。席は全席指定でした。

2階はランクが上の席。

カフェはありましたが、レストランはありませんでした。

後部にデッキがあり、外の空気も吸うことができます。
サントリーニに向けて出港!
いよいよピレウス港を出港!サントリーニまでは6時間半の船旅です。

さすがアテネ、多くのフェリーとすれ違います。

ギリシャ本土に別れを告げます。

フェリーは歩き回れるので思ったよりも退屈はしませんでした。しばらくすると次の経由地の島に近づいてきました。

ミコノス島です!パーティー・アイランドとして知られるミコノス。フェリーターミナルにはすごい人!多くの乗客がここで乗り降りしました。意外とこのあたりは建物が少なく、パーティータウンはこの当たりではないよう。

そして次の経由地、パロス島。

ミコノスに比べると乗り降りする人は少ないです。

ギリシャの島らしい青いドームの建物が見えます。

そしてまたしばらくするとサントリーニ島が見えてきました!薄っすら山のてっぺんが白く雪のように見えるのですが、雪ではなく真っ白い建物郡。

サントリーニ島に到着してビックリ!
サントリーニのフェリーポートは島の西側の断崖絶壁の下にあります。島の東側はビーチもあり崖は少ないのでなぜこっち側に作ったのか不思議でなりません。
フェリーから見える断崖絶壁。

上を見上げるとバスが登っていくのが見えます。

フェリー到着毎にフェリーポートから市バスが出るとのことで、それに乗って島の中心、フィラまで向かいます。混乱している乗客も多く、バスの車掌は早く出発したいのか「さっさと乗れ!」と怒鳴りまくり!
ジグザグの道をバスが上っていきます。

てっぺんまで到達するとこの景色!すぐ下に上ってくる車やバスが見えます。遠くにはクルーズ船が海上に停泊しているのが見えます。

景色がとにかく素晴らしいです。この景色を見るだけでもフェリーでやってきて良かったです。

カマリというビーチリゾートに宿泊し、白い町のイアとフィラを訪れます。

次回は、今回サントリーニ島で宿泊したビーチリゾートのカマリの町について。