見出し画像

"もりしー"と申します | 自己紹介

はじめまして。「もりしー」です。
もりしーは、最近ホームページを開設し、noteやInstagramと連携し始めた家族です。(SNS苦手ですが)
自己紹介をしますので、ご興味ある方は読んでいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

家族構成
・KKチェロキーとお酒が好きすぎる ソリューションアーキテクト
・美容と本とお金が好きすぎる エステティシャン
・創作やデザイン画を作ることが大好きな 6年生
・キーキー甲高い声のとっても可愛い 3年生
・食肉目ネコネコ "茶トラ、三毛"


もりしーがnoteを使って目指したいこと

将来の 作品集 の充実を目指します。 ぼくたちは、Today, [WE] Willを意識して毎日行動してきました。 そのWillを発信し続けることで、noteを読んでくれる方々に価値を提供したいです。

主にアウトドアに関することを発信します。かっこいいギアやおしゃれな編集など一切ない、無骨でダサい旅です。現地感マシマシです。

今、できること

それぞれやらかしているのでリンク先とともにご紹介します

ソリューションアーキテクト
学歴なし、職歴なし、資格なし、コネなしの青森県民が上京しIT業界に飛び込む。右も左も分からない未経験から、零細SESー>メーカー系、独立系SIerー>外資系コンサルティングファームと渡り歩き、現在は事業会社でソリューションアーキテクトを担当。12年目。
本業はグループ会社向けの課題に向き合い、アーキテクチャ提案からシステム構築支援など幅広く技術を提供している。副業は迷走中。
お酒をおいしく喉で感じるために、栗山千明ごっこをするのが趣味。
ボソボソと家族に話しかけ続けるが、だれも聞いていない。

(準備中)#LinkedIn

エステティシャン
鹿児島県出身。高校卒業後英語とメイクの勉強のためにカナダの美容専門学校に入学。卒業後エステティシャンとして5年勤務後、結婚を機に退職。
現在は輸入会社で事務をする傍ら、子どもと日々楽しく過ごすためのアイデアを家族のグループラインに無言のシェア投稿するのが日課。大体、既読スルーされる。
お金、美容ルーティンなどの情報をノートにまとめるのが趣味。紫外線が大嫌いでいつも日陰を探している。

#Instagram 

6年生
絵を描くこと、モノづくり、おじいちゃん・おばあちゃんが大好きな女子。

来年中学生になるというのに、全然垢抜けない。全ての行動に「ふにゃふにゃ」、「ぽてぽて」という擬音がでている。空手とダッシュが得意。

#Line Sticker

3年生
常に動き回っているとっても可愛い女の子。

運動神経、挨拶、片付けが得意。
ただし、時間の問題が超絶苦手で未だに1時間と1時間後の違いが分からないなどど言うものだから、違う世界線で生きているのだろう。
マジメなのかフザケているのか分からない、家族の トラブル ムードメーカー。たまにネコの匂いがする。

#Instagram

茶トラ、三毛
360度可愛い!最高!

#Line Sticker#Instagram

これからやりたいこと

ぼくたちの 作品集 をどんどん増やすために、得意分野や苦手分野にチャレンジして様々なチャネルに発信していきます。
まずは目指せフォロワー30人!

いいなと思ったら応援しよう!