#55 ファションのジャンルいくつ知ってますか?②
皆さんこんにちは、GENです。

昨日までのプレゼント企画の当選発表は本日の夜に致します。
参加して頂いた方には本当に感謝してます。
反響があれば続けていこうと思ってますので何卒よろしくお願い致します。
さて、今回も前回の続きです。
前回はストリートときれいめファッションについて説明をしました。
今回はコチラ。
3.カジュアルファッション
「casual」という語源から「くだけた」や「何気ない」などの意味を持っています。
大枠で言うと、カジュアル系ファッションは、格式張っていないリラックス感のあるファッションのことを指します。
主にTシャツやデニムパンツ、スニーカーなどのアイテムがカジュアルに分類されます。
誰でも着やすいファッションスタイルなので、トレンドアイテムが毎シーズンたくさん登場するところが特徴的です。
カジュアルにも色々種類があり、それぞれ紹介させていただきます。
3-1.きれいめカジュアル

スタイルはデートやオフィスカジュアルにもおすすめです。
3-2.ビジネスカジュアル

ビジネスカジュアルを服務規定として定める企業も増えており、
「服装自由の会社だけど仕事している感が欲しい」人にオススメです。
UNCHAINで言うとこの辺りのアイテムを提案させていただきます。
4.アメカジ
誰しも一回は聞いたことがあるだろう言葉「アメカジ」
アメカジ=アメリカンカジュアル の略です。
アメリカの学校に通うようなラフな服装のことを指し、カリフォルニア風のスポーツファッションなどをベースとしたもの。実はアメカジはアメリカ発祥と思われがちですが、日本が発祥なのです。
・ウエスタンスタイル
・カレッジスタイル
・ミリタリースタイル
・ワークスタイル
・サーフスタイル
・バイカースタイル
・ネイティブスタイル
など多くのスタイルがあります。

ミラノでは「パニナリ」日本では「渋カジ」。アメカジ文化は様々な国で形を変えて流行を繰り返すほどの人気があります。
世界的にジワジワと再来しているアメカジ。当時の空気感をそのまま再現した王道スタイルはもちろん、ドレスなどの他テイストをベースにアメカジの要素をミックスしたフレッシュな提案まで、着こなし方の幅もかなり広がっているように思えます。
是非とも皆さんUNCHAINでいろいろなファッションをしましょう!
他の人と差をつけたい気持ちがあればもうそれだけでお洒落ですから。
自分ならではのファッションを見つけてましょう。
ちなみに次がラストになりますからね。
ファッションのジャンルのお話は。お楽しみにお待ち下さい。
では、本日もお待ちしております。
季節の変わり目ですので風邪には十分気をつけてください😊