#20 オシャレ度を急激に上げる方法
こんにちは、GENです。
最近、ファッションに対して迷っている方、何を着れば良いのか不安な方が少し多いのかなと私は思います。実際、私が担当させていただいているお客様からのお声もありますので多いと肌で感じました。そこで、オシャレ度を急激に上げる方法を皆さん調べ尽くしているとは思いますが、ご紹介させてください。
1.とにもかくにも清潔感は必須!
![](https://assets.st-note.com/img/1653874322436-vgXx4mEcsZ.jpg?width=1200)
どんなアイテムをどう着こなすか? という以前に、男女ともに必須といえるのが清潔感。着ているアイテムがどんな高級ブランドとしても手入れが行き届いてないのであれば台無しです。後は髪型、肌のコンディションを整える、体型を維持するために筋トレをするなど自分磨きをすると加えて良しです。第一印象はかなり大切ですので、意識的に心がけると好印象に見られやすいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653875141337-k2lomISLHa.jpg?width=1200)
店頭にある「 I 」はUNCHAINの中でもカジュアルに着こなせてヴィンテージやストリートに精通するデザイナーの奥深いクリエイティビティを感じるアイテムが多いです。前のNoteでも紹介させていただいたスラックスは清潔感を向上する魔法をかけてくれるアイテムの一つでもあると私は考えています。
2.着こなしに使用する色は3色以内にまとめる
次に意識するべきは配色です。最近、私自身も身につけるものを選ぶ際に心がけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1653876078769-RzGnESigNM.jpg?width=1200)
個人的にですが、このコーディネート気に入ってます。TEEの色合いにスニーカーを合わし、デニムのカラーはTEEの青の配色に近づけるといったシンプルなコーディネートになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1653876336329-5XbptjnXUL.jpg)
コチラの写真のように単色でまとめるのも◎。色数が多いとまとまりも悪く雰囲気も台無しになる可能性もあります。どうしても派手な原色を入れたい場合は”1コーデに1種類まで”を心がけるとアクセントになり、気分も高揚すると思います。
3.ピチピチはNG。ジャストorややゆったりめのシルエットを選ぶ
サイズ選びで魅せ方が変わってきます。全体的に気をつけないといけないのですが、注意していただくのはボトムスです。たとえ脚が細くてもスキニーシルエットのボトムスは、若い印象になりがちです。ジャストorややゆったりめのシルエットなら、落ち着いた雰囲気と今っぽいムードを醸し出すことができるのでオススメです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653892103818-gejCPCx9Sg.jpg?width=1200)
こう見比べてみると分かりやすいと思います。やはりサイズ選びは慎重に。オススメはワンサイズ上のサイズ(Mの人はLにする)を選ぶのを私は推奨しております。夏はどうしてもTEEの活躍が多い時期のなのでこれを機にチャレンジしてみるのもありかなと思います。
この3点だけでも意識することでかなり見られ方が変わるかと思います。もちろんどのコーディネートも全部にダメというわけではありません。自分の好きな格好も良いですが、ただ、褒められやすさや着こなしやすさを考慮して提案させていただいたので是非、参考にしていただきたいです。
ということで本日もお洒落を楽しんでいきましょう。困ったら駆け込んでくださいね!一緒に解決させていただきます。6月もよろしくお願い致します。