![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145117093/rectangle_large_type_2_63a514da2eb6d2fe61b5afaa330a7181.jpeg?width=1200)
ゼンブヌードルでリュウジさんレシピ作ってみた|グルテンフリーどうしたらいいの
グルテンフリーで生活するのは簡単じゃない。
手軽に食べられるものにはだいたい小麦が入っている。
一体何を食べたらいいのーーーー!!!と叫びたくなる。
noteを見ると、そんななかでも皆さん工夫されてるんだなぁと思う。
私は最近、ゼンブヌードルを試し始めた。
小麦やつなぎは使わず、豆だけでつくった麺は、ホテルニューオータニの料理長も認めるおいしさ。
黄えんどう豆の粉で作られている、グルテンフリーの麺。
豆っぽい味がするのかな?若干の不安。
リュウジさんのYouTubeにあった麺レシピが美味しそうだったので、ゼンブヌードルで作ってみた。
1.虚無チーズパスタ
![](https://assets.st-note.com/img/1719220524882-FbFizJXZYd.jpg?width=1200)
ほんとお店の味。
味は、かなり美味しくできた。
豆の風味は特に感じない。
ただ、茹で時間がまだ掴めてない…
リュウジさんレシピはワンパン。
パスタを茹でた所に調味料をそのまま入れていくけど、ゼンブヌードルは茹でた後に一度洗う必要がある。
洗った後にコンソメなど入れたスープに入れて、全体がもたっとするまで火を入れた。
今回はちょっと茹ですぎたみたいなので、次回に活かそう。
2.木村焼きうどん
「木村」さんは、リュウジさんの動画に出てきた男性のお名前。
木村さんのお家にあった材料(冷凍うどん、えび)だけで作ったから木村焼きうどん。
うどんも代用できるのかな?と思い、やってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1719220913345-b0cQejguAb.jpg?width=1200)
麺が細めなので、どちらかというと焼きそば。
でも、これも美味しい!
結論
ゼンブヌードルとリュウジさんレシピは相性が良い(かもしれない)。
リュウジさんのレシピは味がバチッと決まるものが多いので、豆の風味がそんなに気にならないのかも。
いずれにせよ、まだまだグルテンフリーの食べ物を模索中なので、いろいろと試してみよう。
グルテンフリー心がけている皆さん、おすすめありましたらぜひ教えてください…。
↓参考にしたレシピはこちら
最近、リュウジママが本当に女性に見えてきた。割烹着に違和感がなさすぎる。