![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129302889/rectangle_large_type_2_b0a5fbc5cee7017bfde5e8fc13c3d122.jpeg?width=1200)
ハクミコレシピ 山菜と干し肉のリゾット
山菜と干し肉のリゾット(第四話星空とポンカン)
家が爆発して宿無しになったミコチが調理した一品の再現レシピです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706629243210-XiCfKjEAn4.jpg?width=1200)
材料
山菜ミックス 1パック
ビーフジャーキー 昨日の晩酌の残り
玉ねぎ 2分の1個
米 1.5合
オリーブオイル 適量
ニンニク 二片
白ワイン 大匙4~5
水 800cc
コンソメキューブ 2個
黒胡椒
バジル
ミックスチーズ 一握り
パルメザンチーズ 適量
山菜パックをザルに出し、軽く水洗いします。玉ねぎは微塵切りにし、ビーフジャーキーを食べやすい大きさにちぎる
フライパンでオリーブオイルと潰したニンニクを温め香りを移す。
玉ねぎ炒め、玉ねぎが透き通ってきたら山菜、ビーフジャーキーを入れて中火で3分ほど炒めます焦げないようによく混ぜる。
お米を入れます。中火で3分ほどよく炒めます。焦げないようによく混ぜる。
お米が透き通ったら白ワイン入れ、3分ほど炒める。
アルコールが飛んだら水とコンソメを入れて、強火で沸騰させる。沸騰したら中火にし、木べらでかき混ぜながら炒める。
水けがなくなってきたら水を足しながら、焦げないように8分ほど炒める。水の足し加減と炊き時間でお米の硬さを調節するが、個人的には芯がなくなるくらいでよい。水気がシャバシャバでない方が、チーズと相性がよい。
弱火にし、ミックスチーズ、黒胡椒、マジックソルトを加え味を整える。
お皿に盛り、パルメザンチーズを少々、バジルを適量振り、完成。
ビーフジャーキーはベーコンや燻製ハムでも代用できますが、ビーフジャーキーを使った方がワイルドな味に仕上がるのでおすすめです。お好みで炒める際に牛乳などを入れても美味しいと思います。
山菜は入手するのが難しいと思いますので、スーパーの山菜ミックスがおすすめです。
山菜のリゾットは白ワインかスパークリングワインとどうぞ。