
初スペイン旅2010 : スペインの手料理とその他の食べ物(ザモラ、スペイン)
彼のお母さんが作る料理は、お世辞抜きに、ほぼ全て(うさぎ以外)が美味しかったです☆
食べ物は、スペイン本当最高です!なんかの記事で読んだんですが、スペイン人の味覚と日本人の味覚は似ているそう(本当かどうか不明)で、口に合うんだとか。
煩わしいスペイン時間(朝ご飯8時、昼ご飯14時半、夕ご飯22時)さえなければ・・・。
スペイン料理で有名なパエリア☆
スペインでは、パエリアはレストランで食べるものではなく、家族が集まったり、ゲストが来たときに振る舞う、おもてなし料理だそうです。
イギリスでは考えられない海の幸満載で、今まで食べたどこのレストランよりも、美味しかったです☆
衣をつけて揚げた豚肉の上に、キノコとパプリカをトマトソースで炒めたものをのっけた料理。
彼のお母さんは、簡単にパッパと、にんにくとかオリーブオイルを使ってソースを作ってしまうんですが、とにかくソースが美味しいです☆
イカフライ。スペインでも定番料理だそうです。
海老。ただ茹でただけではなく、これまたにんにくソースがからめてあり、美味しいです!マヨネーズをつける人もいるそうですが、なしで私は十分でした★
パプリカをオリーブオイルで炒めたもの。すごくシンプルな料理が多いんですが、味がしっかりあるんですよね。野菜が美味しいのかな??
イギリスでも、日本と比べて、パプリカとかにんじんが甘くて、生でバリバリ食べれちゃうことにびっくりしました。
上のパプリカと一緒にお肉。
これなんだかわからないんですが、残りの野菜(紫キャベツとかにんじんとか)だけを使った具沢山スープのような感じ。ただ、これ手料理の中で、1番美味しかったです★こんなに野菜だけを美味しく食べたの初めてっていうくらい!ヘルシーだし、料理は苦手ですが、覚えて帰りたい1品です。
ラム肉。
ラムと似ていますが、こっちはうさぎ!!
これだけはダメでした・・・食べなれないっていうのもあるのかもですが、鶏肉の硬い感じで、少し苦くて、その苦さが私はダメでした(´;ω;`)
ごはん後には、デザート感覚で、チョコレートとかのお菓子を出してくれました。
ここからは、手料理以外の食べ物です。
スペイン名物チュロス。チュロスはカフェでも食べれますが、道端に屋台が出てることも多いです。
カフェで。カップにチョコレートが注がれて、それをつけて食べるのが王道。デザートは別腹☆
バルで食べるタパス料理。じゃがいもの皿は、もう小皿とは呼べないです。
レストランで出されたステーキ。硬かった。たまたまなのかステーキは、日本が美味しいです。スペイン人があまりレストランに行かない理由がわかった気がします。
最後はハモン!!
ハモンは病みつきになります!日本で言う生ハムなのかな?でも、それとも味が違うんですよね。写真見てるだけで、ヨダレが出そうになります。食べたことない人は、1度は食べてみるべきもの!上の写真は、自分たちへのおみやげ用です☆