umimachifes

umimachifes

最近の記事

平塚市議会傍聴記 04

2024年6月18日 議会運営委員会カエサル(記) 議論を「避ける」市議会議員「4 請願・陳情の受理及び付託について」で、第1号請願として豊かな海と暮らす平塚市民の会による陳情が取り上げられた。陳情内容は、龍城ケ丘プール再開発について「積水ハウスとの実施協定締結の延期」と「住民を含めた計画の再検討」を求める。と、いうもの。それに対して、議会局が「議会最終日に、議決と同時にみなし採択をする」と発言。それに対して、江口議員が「(請願内容は)議案とはなんら関係がない」ので、「都市

    • 平塚市議会傍聴記 03

      2024年6月18日 議会運営委員会ガチャピン(記) 議題「請願・陳情の受理及び付託について」 ~市民の会が請願書提出。「請願」されたら議論されなくてはならない~ 「豊かな海と暮らす平塚市民の会(以下、市民の会)」が6月議会に提出した請願について、都市建設委員会に審議を委ねるかどうか(付託するかどうか)が議論された。 着目するべき点は、この請願が龍城ケ丘プール跡地再開発について「積水ハウスとの実施協定を延期し再検討してほしい」「計画の再検討の過程に住民を参加させてほしい

      • 平塚市議会傍聴記 02

        2024年6月14日 6月市議会 本会議初日ムック(記) 花水公民館で行われた市長による初めての花水地区住民説明会(2024年6月1日)での騒動のあと、6月14日の市議会の傍聴に出向いた。 議会の様子 ~数田議員と落合市長の掛け合いコメント、事実を歪曲して伝える力~ 湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン開発についての質疑の際、賛成派の議員(数田議員)が市長に(伝え聞いたであろう)6月1日の騒動について、敢えて様子を話すように促すシーンがあった。 それに対する市長の答弁に、傍聴者が

        • 花水地区住民説明会 

          2024年6月1日 花水公民館2階ホールにてムック(記) 初めての市長による説明会 ~龍城ケ丘プール跡地整備計画~ 6/1土曜の午前中、初めての市長による龍城ケ丘プール跡地整備計画についての説明会が行われた。 たった100名、地区限定 申込制で花水地区の住民限定、先着100名の申し込み用のQRコードが載せられた回覧が限定地区にだけ回り、申込日はそれから数日後という「偏りのある」方法に、既に不満の声が上がっており、複数の市民が、みどり公園課へ出向いたり、電話したりしたが

        平塚市議会傍聴記 04

          平塚市議会傍聴記 01

          2024年5月13日 議会運営委員会ガチャピン(記) 本日の議会運営委員会では常任委員会の委員長ポスト決めがあると聞き、会派の本音が見られて面白そうなので傍聴に出かけました。 私は10時〜12時、13:30〜15時頃まで傍聴しました。 傍聴人は午前3人、午後2人だけでした。 平塚市議の会派の内訳 清風クラブ(自民党)8人、公明ひらつか5人、湘南フォーラム(労組系)5人、しらさぎ・無所属クラブ4人。 清風、公明、湘南フォーラムは市長与党です。 議会の様子 ~マナー違反、

          平塚市議会傍聴記 01

          著者紹介

          このページでは、「平塚市議会傍聴記」を綴る著者らを紹介する。 (ニックネーム)ガチャピン論理派。 スポーツ根性どんとこい。 「海岸樹林帯の果たす機能である津波減災林としての役割」を多角的・合理的に理解するため、複数の専門家との情報交換を欠かさない。冷静に事態を客観視する能力に長けている。 書いた記事  平塚市議会傍聴記 01 2024年5月13日 議会運営委員会  平塚市議会傍聴記 03 2024年6月18日 議会運営委員会 (ニックネーム)ムック行動派。 芸術家。 地球

          ふたつめに

          「龍城ヶ丘プール跡地公園整備(湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業)」について簡単に説明します。加えて、この計画を通じて見えてきた平塚市の問題について簡単に説明します。

          ふたつめに

          はじめに

          神奈川県 平塚市議会傍聴記 はじめましたはじめまして。本ページの主催者です。 本ページは、神奈川県平塚市議会の様子をつぶさにお伝えするために生まれました。 きっかけは、神奈川県平塚市(落合克宏平塚市長)による「龍城ヶ丘プール跡地公園整備(湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業)」です。 2018年の計画発表以来、合理的な住民対話がないまま(*)、平塚市により進められている都市公園整備計画です。2024年7月に着工されます。 *:市長と市民との間には、合理的な住民対