【アナの最後を考察】イノセンツのラスト、アナの落書きについて思ったこと
最後の考察に絞ってお話ししたいと思います!
ネタバレ注意。
イノセンツの最後のアナを考察
最後、アナがベンをサイキック力で倒し、(たぶんベンの心臓を止めた系)団地には平穏が戻ってきた・・と思いきや。
アナは落書きのおもちゃで以前のようにグルグルグルグル描き続けました。
そして最後の最後、ピタっと止まりシュッシュッ!!と消して新たに何かを書こうとして映画は終わります。
私としてはこの、消したことに意味があるわけじゃなくて、何かを書こうとしているところに意味がある気がするのです。
たぶん誰かと新たに感覚を共有した。そしてそのメッセージを描こうとしたのかなって。
ベンが消えたことで一件落着というわけじゃなさそう。
だってあの団地には4人以外にもサイキックな子供たちがいそうだから。
ベンのような、そういう子供でサイキックある子供がいる可能性もゼロじゃない。
そんな、これで終わりじゃない感という含みを持たせた最後がめっちゃ面白かったですね。
あとこの映画、ベンの非道さがエグく描かれていましたけど、なぜベンがあんな性格になったのか背景まで映してたのは良かったなと思いました。
映画全体のネタバレ考察はこちら↓
サクサク〜っと!
感想まとめた動画はこちら↓